年忌にあたっている法名を検索する方法
対象年度を指定して検索(通常の検索)
②該当する年度、地区・種別等を指定して、
[年忌該当以外の祥月命日も表示する]にチェックを付けて[検索ボタン]もできます。(チェックが入っていない場合は年忌該当の法名のみが表示されます。)
上記の例は平成31年度の年忌該当法名と年忌該当でない法名については祥月命日が表示されます。
年忌該当を除いて「祥月命日」だけを絞り込み検索もできます。
「すでに年忌該当のご案内は出したので、祥月命日だけを案内を出したい」
「年忌該当とは別形式の文書で案内を出したい」
例:11月から来年の3月まで⇒年またぎ検索
年忌案内を印刷する方法
法事案内(年忌案内・繰り出し表)を印刷するには3とおりの方法があります。
(検索して該当一覧表示されている状態で印刷してください)
(1)沙羅標準の方式
※古い方法ですが、一番簡単です。
標準形式
⇒こちら
(2)オススメ!エクセル自由設計の方式
※画像挿入はできませんので、もし画像を入れたい場合は(3)筆まめ形式での方法をご検討いただくか、シンサラをご検討下さいませ。
エクセル自由設計の形式
※エクセルでの設計ですと、様式はハガキ・A4・縦書き・横書き自由に作れます。
⇒こちら(サンプルあり)
(3)オススメ!筆まめの方式(1枚1霊に限ります)
トラブル等
・ハガキ用紙が合わない→プリンタ別ファイル
・宛名面に地区名まで印字されるので、印刷されないようにするには→筆まめ宛名画面でのツールバー「連続マーキング」→クリア