Q&A 命日が表示してあるのに西暦や和暦・月・日が別にあるのはなぜ?
「検索した状態で、月順に並び替えたり、日順に並び替えたりしたい」というご要望のため、それぞ ...
「チェックのついていない人」に宛名タックシール・ハガキを出す
チェックのついている人を抽出する動画デモ ↑↑↑↑↑↑ この動画デモは「チェックがついてい ...
例:篠山市(ささやまし)→ 丹波篠山市(たんばささやまし)と住所変更!
自治体名変更の時は、名簿→ツールバー→置換 が便利です。 →をクリックして下さい ...
宛名リスト→全名簿(宛名リストに〇)合体の帳票サンプル
※わかりづらい説明かもしれません。 宛名リストにて、右側に出した人と全名簿をまとめて印刷す ...
「榊」の漢字について
現行の沙羅では混在できませんので、 ネの榊を印字する際は「HG正楷書体pro」のフォントを ...
名簿や過去帳の「備考」「メモ」に日付情報を入れたい時は「備忘録」を活用してください。
檀家名簿の備考・メモは名簿の「新規入力または訂正」の備考タブにあります。 備忘録タブは「家 ...
「家番号」とは別に「檀家番号」を入力したいときは・・・・
「昔からの慣習で、地区別に名簿が分けてあり、檀家番号がつけてある」というお寺さんもあるかと ...
各家ごとにPDFや写真・ワードや一太郎文書などをリンクするには
方法1:名簿のカメラアイコンより 方法2:家別の外部ファイルリンクのタブより 「外部ファイ ...
華の旧字体は「蕐」
※華の旧字体は「蕐」だと思われますが、毛筆フォントには含まれておりません。 コピー&ペース ...
家別過去帳画面での「現在帳からの死亡ボタン」の処理
注意:死亡ボタンを押したときにエラーが出る場合は「表示設定初期化」を実行してください。 現 ...
「生前法名」はどの画面で入力できますか?
家族帳の生前法名や誕生日の入力はどこで? 現在帳の入力は、 ・上記検索画面の「新規入力」 ...
「渡辺さん」か「渡部さん」か「渡邊さん」か、、、、一緒に検索したい時は「渡[辺部邊邉]」
「渡辺さん」だったか「渡部さん」だったか「渡邊さん」だったか、、、、わからない時ってありま ...
Excel設計文書に沙羅から印刷(例:盆の棚経日のご案内/棚経の日別・担当者別・一覧表など)
沙羅の檀家名簿を利用して棚経案内のハガキを作る例です。 (1)ユーザー設定の「檀家情報設定 ...
筆まめでのカスタマーバーコード
「筆まめでのカスタマーバーコードが表示されない(クリックできない)」とのお問合せがありまし ...
ご家族名を検索するには
檀家名簿ではご家族は検索対象ではありません 沙羅の檀家名簿は「戸主名簿」です。 ご家族名で ...
チェック表(自由設計)やチェック項目一覧表を印刷するには?※動画あり
これは「檀家名簿」「宛名書き」の「印刷」→「Excel自由設計」→「一覧表」専用です。 檀 ...
エクセル自由設計で作った帳票に「ページ番号」を印字するには
エクセル自由設計で作った帳票に「ページ番号」を印字するには、エクセルを開き、挿入→ヘッダ・ ...
沙羅をアップデートしても「令和」に変わっていない??場合は
通常は変わります。 何らかの問題(セキュリティソフト?管理者権限?)によりアップデートプロ ...
使用例:「地区順のアイウエオ順」に並び替える
名簿画面を開いたときの初期の並び替え状態を設定できます。(過去帳なども(命日順など)同様に ...
名簿の応用例:「備考1」を「請求月」にし、「呼出」☞「1~12月」を入力、その後、検索する手順
「請求月という項目を作り、入力し、検索して宛名を出したい」というご要望がございましたのでそ ...
「家別過去帳画面」の過去帳を任意の順番で並び替えする方法
「家別過去帳内の並び替え」は少々煩雑な処理となりますが、以下の方法で可能です。お試しくださ ...
「令和」アップデートの詳細内容・・・・(過去帳の年忌表・M/T/S/H/R 入力部分など)
※WindowsのUpdateに関係なく変更されている部分です。沙羅の現在の公開バージョン ...
チェック項目のデータを(例)「項目1」→「項目2」へ移動したい
操作には十分ご注意ください 「名簿でデータを入力していっているんですが、項目1 を別の項目 ...
「高橋さん」「髙橋さん」漢字検索よりもフリガナで
「たしかにデータがあるはずなのに、検索してもヒットしない(探せない)、、、」というお問い合 ...
検索して、続けて他の家を見る時(檀家名簿→家情報表示から行なってください。)
質問:絞り込んで連続して家別過去帳を見るとき ご質問内容 家別過去帳/現在帳の家検索で候補 ...
同じ家番号の家族宛に宛名書きをする(別居の場合も可)
別居のご家族も家別の現在帳で入力できます 家別の詳細情報(家別過去帳)の現在帳タブにて「別 ...
ユーティリティ試作版(地区チェック&祥月命日カレンダー転記)
必要な方のみご利用ください。 このプログラムは「VIPユーザー向けのプログラム」の試作版で ...
名簿をまとめたい時・他の家に移したい時
名簿データをチェックしていると 「同じ家なのに2件重複している」 「先代の人と今の人と両方 ...
絞り込んだ人たちの「チェックを一気に消す(つける)」には?一括入力
チェック項目の「一括入力」 世帯主名簿のチェック項目を全員一気に消したいとき ...
チェック項目の「印つけ」は一覧表状態でできます(過去帳はツールバー別画面)
チェック項目の「印つけ」作業を編集画面で1人ずつチェックをつけるのは大変だと思います。 「 ...