2時30分~3時30分の間は出荷作業集中のため遠隔サポートは行えない場合があります。何卒ご了承の程、お願いいたします。

名簿をスマホの電話帳(例:Gmailの連絡先)にインポートするには

google,住所録,outlook,スマホの連絡先,携帯電話,CSV形式で出力,スマホで見る,Gmail,エキスポート

Lineなどを使っている方へ、、、、

「自動追加」の設定をご確認・ご留意下さい。
※【友だち追加】ボタンをオンにしていると、LINEのIDを知らなくても、電話番号により勝手にLINEで友達として繋がってしまう可能性があります。
オフの方が無難かと思われます。

沙羅の名簿に入力されているデータは一括でスマホのアドレス帳・連絡先(gmailなど)に登録できます。

通常のCSV出力とGoogleCSV出力 の違いは、ヘッダー部分です。※Gmailの場合、既存の連絡先と同じメールアドレスを含むデータをインポートすると、そのメールアドレスの人はアップロードしたデータに上書きされますのでご注意ください。

事前に「電話番号は市外局番から入力しておいて」からインポートしてください。

gmail.com(グーグル) や Outlook など、多くのサービスには「CSVインポート機能」があります。
※インポート作業はパソコンで行なってください。
※沙羅の住所録からグーグルマップを表示することもできますので、gmailにインポートすれば、連絡先からも地図表示が可能なアプリ(カーナビなど)も多いと思われますので活用が広がります。

沙羅の「檀家名簿/門徒名簿」からツールバー「印刷」の「CSVデータ出力」→「GoogleCSV形式で書き出し」
ドキュメント・デスクトップなど書き込み可能なわかりやすい場所にわかりやすい名前で保存して下さい。


次に、Gmailを開いて連絡先
→インポートで、先ほど保存したファイルを読み込んでください。