漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
サラデン

「サラデン(CTIソフト)の『沙羅用』バージョン」(※スタンドアロンの場合)

電話工事業者様はこちらをご覧ください。⇒⇒⇒

通常の電話機だと登録件数も限られていて、履歴件数も永久保存されません。
サラデンですと沙羅のデータが表示され、履歴も沙羅に保存されます。

POINT留守中や外出中のかかってきた電話の履歴が消えてわからずお困りではありませんか?

誰からの電話だったか忘れてしまったことはございませんか?
サラデンが解決します。

準備

ひかり電話(家庭用)でしたら工事なしでそのまま今すぐ使える可能性が高いです。リモートで環境を拝見させていただきますので075-708-2666 までお気軽にお電話ください。またはLineにて

必要なもの:NTTとのナンバーディスプレィ契約(EO光の場合は発信者さん番号表示サービス)

環境によっては※電話回線とPCを連携するナンバーディスプレィアダプタ機器(アロハND5)の購入が別途必要の場合があります。
お取引されている電話屋さんがおみえでしたらお尋ねください(ナンバーディスプレイの取得できるアナログ線(お寺の同じ電話番号で受け取れる)を1本出していただく・またはSIP)
NTTひかり電話の家庭用回線を利用している場合はルーターの設定だけで今すぐ使い始められることが多いです。
←寺院コム開発室のひかり電話はアダプタ機器(アロハUSB)は不要でした。)

※リモートインストール商品です。

沙羅の各宗派版およびシンサラユーザー様向けのCTI追加オプション商品です。価格:66,000円(ソフト+リモート設定費用・消費税込)


パンフレットPDF

電話がかかってくると、窓が開き相手の名前が表示

パソコンで他の作業中(ワードやメールや沙羅を使用中でも)でも

(1)画面右下に窓がポン!と開き、沙羅の名簿に登録されている人からの場合は、「誰からかかってきたか」電話を出る前にわかります。
※その方からの過去の着信履歴もわかります。

(2)同時にその家の過去帳が表示されます。

(3)同時に沙羅の家別履歴にデータが残ります。

電話着信は沙羅の備忘録データに転記されます。

※2023/01/22更新:「備忘録に転記する・しない」の設定を追加しました。

(4)未登録の方はその場で登録できます。

(5)不審な電話は電話の最中にワンクリックでGoogle検索できます。⇒意外に便利です。(企業様からの電話もすぐわかります。)

※スタンドアロンの沙羅(年忌案内版・各宗派版)専用です。

複数PCを利用の寺院様にはシンサラをお薦めいたします。LAN上のPCにポップアップされます。

※「シンサラWebサーバー」を運用した場合、着信履歴は外出先からも確認できます。詳細はこちら

電話がかかってきた時の操作方法はこちらをご覧ください。

サラデンが起動されているか確認

参考:ファイアウォール許可コマンド

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 2ケ所で使っている別々の沙羅を合体したい、、、⇒コンバートいたします。
  2. エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
  3. 『片』の下部が右端まである異体字は?
  4. 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」
  5. 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策)
  6. 「**Kingaku3」が0円の場合、「**Kingaku3Name」と「**Kingaku3」を印字しない
  7. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  8. 沙羅での家番号の変更について
  9. サラデンの工事等について(業者様へ)
  10. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
PAGE TOP
logo