漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
名簿/現在帳

住所のベストな入力方法は?番地まで上段に・マンション名は住所下段に。

住所下段に番地だけを入力すると、CSV出力した時に「日付型に変わってしまう」ことが発生することがあります。

例:東京都港区六本木1-2-3

住所上段に「東京都港区六本木」で、住所下段に「1-2-3」と入力するのはあまりよくありません。

理由1:もしCSV出力して、エクセルで開くと、1-2-3が2001年2月3日と「日付型」のように誤変換表示されてしまいます。

理由2:重複データを調べるのに支障が出ます。手軽な『ヘッダクリック並び替え』で効率が悪くなります。

この場合は住所上段に「東京都港区六本木1-2-3(番地も住所上段に入れる)」と入力していただくか、どうしても分けたい場合は住所下段に「1丁目2-3」(”丁目”などの全角漢字カナを1文字以上入れる)のいづれかで入力して下さい。

番地もできる限り住所上段に入れる(下段にはマンション名など)』がベストです。
(一覧表状態で住所上段ヘッダクリックで並び替えた時に、番地でも並び替わるため探しやすくなります。)

※「住所上段」と「住所下段」を合体・正規化させる一括データ加工作業を承ります(1,000円程度~)ので 075-708-2666 までご連絡ください。

いろいろな検索

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo