漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
CSV他形式への出力

家別過去帳や年回帳など「印刷せずにPDFファイルにしてタブレットやスマホへ送って見る」という方法もあります。

「スマホで見たい」というご要望があります。沙羅ケータイも便利ですが、「スマホに帳票そのものを送って見る」ということもできます。

沙羅の家別過去帳や年忌一覧表などの帳票を選んで「印刷プレビュー画面から、PDFファイルに書き出し」て、そのファイルを自分のスマホ宛にメール(添付ファイル)で送るのが手っ取り早い方法です。

例:家別過去帳を全世帯印刷

==PDFファイルに書き出す方法==

方法1:沙羅の印刷プレビュー画面からPDF出力

沙羅の印刷プレビュー画面の上部「メールのようなアイコン」の中に、「PDF」に出力する機能があります。

(PDFファイル名は例:過去帳.pdf。適当な場所に保存して下さい。→わかりやすい場所へ保存しておいてください。)


方法2:プリンターで「Microsoft Print to PDF」を選んで出力する

Windows10には標準で「Microsoft Print to PDF」というプリンタが組み込まれていると思います。
印刷時にプリンタを「Microsoft Print to PDF」に変えて、ファイル出力することができます。

 

PDFが横向きだったら

【保存したPDFファイルが横向き帳票だったら90度回転させる】

===年忌表の一部は縦書きですが、プレビューは横向きになっている場合があります。

そんな時は90度回転させた方がiPadやiPhoneで見る場合、見やすくなります。

1:まず、↓↓↓↓↓のページの「PDF RotatePage」をダウンロードして、解凍し解凍フォルダにできた[pdfrp.exe]を実行して下さい。

PDF RotatePageホームページ: http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se273713.html


2:手順1で保存したPDFファイルを指定して「すべてのページを回転」をクリック

3:適当なファイル名を付けて、わかりやすい場所に保存して下さい。 

 

PDFファイルをスマホに送る(メールで送る)

メールソフトを立ち上げて、スマホのメールアドレスに添付で送るのが一番手っ取り早いです。

関連記事

最近の記事
  1. 科目を使用しない時は「科目マスター小項目のチェック」を外すか、または削除してください。
  2. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  3. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  4. 筆まめでのカスタマーバーコード
  5. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  6. データ加工(例:市外局番を入れる、、項目のデータを別の列に移動するなど)のご依頼もどうぞ
  7. 沙羅2025へのアップデートの方法
  8. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  9. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  10. CSVファイルに書き出すには?※要注意
PAGE TOP
logo