名簿・過去帳データを全て削除するには(※使用にはくれぐれもご注意ください。)
※これは裏メニューです。入金データ等は削除されません。削除されるのは名簿・過去帳・現在帳関連データです。
データを全部消すなどしてインポートをやり直したい時・一からやり直したい時などにのみご利用下さい。
檀家・門徒名簿で開き、そのまま「削除」アイコンをクリック
↓
「隠しメニューのアイコン」があります。
※誤って全削除を実行してしまった場合はご相談下さい。(データ初期化・出荷時することも可能です。)
※これは裏メニューです。入金データ等は削除されません。削除されるのは名簿・過去帳・現在帳関連データです。
データを全部消すなどしてインポートをやり直したい時・一からやり直したい時などにのみご利用下さい。
檀家・門徒名簿で開き、そのまま「削除」アイコンをクリック
↓
「隠しメニューのアイコン」があります。
※誤って全削除を実行してしまった場合はご相談下さい。(データ初期化・出荷時することも可能です。)
名簿や年忌資料で検索後「印刷」「筆まめ出力」したときに件数をご確認ください。『案内不要』に印が入っていると省かれます。
筆王や筆ぐるめなどの名簿データをインポートするには?(筆まめがインストールされていなくてもできます)
エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
筆まめの名簿データをインポートするには?(コンタクトXML)→今の沙羅名簿に追加インポートされます。
データを全削除したい・インポートをやり直したいなど・・・・データをマッサラにするには【要注意】
データ加工(例:市外局番を入れる、、など)のご依頼もどうぞ
年度末の処理方法 ※「前年度繰越金」「次年度へ繰越」の科目がなかったら作ってください
他社ソフトからのデータインポート(コンバート・変換)費用など
エクセルで「ノート・コメント・メモ」にご入力されているデータのインポートについて
「過去帳」にも「現在帳」にも同じ人を入力してしまった場合は
Mac・WindowsのFileMakerなどからCSVコンバートを行った方へお知らせ(筆まめ出力件数をご確認下さい。)
インポートしたいエクセル名簿データに「フリガナ無し」や「古い郵便番号しか入っていないとき」 は筆まめ経由でインポート※動画あり
沙羅から書き出ししたCSVファイルを再度インポートは「なるべく」しないで下さい。
筆まめなどから複数名簿(兼務寺院など)のインポートにつきまして
破損したりパスワードがかかって読めないmdbファイルの復旧・コンバートを行います。
CSVインポート(過去帳だけデータがある場合→家番号0で埋め込み)
インポートするCSV名簿ファイルに連番を振るには
データの項目移動・ー括修正など→→遠隔サポートで迅速に修正可能です。
名簿・過去帳データを全て削除するには(※使用にはくれぐれもご注意ください。)
地区コードと『地区マスター』との整合化プログラム
住職の仕事が3倍速くなるお寺向け寺務ソフト『沙羅』(さら)レビュー記事 https://t.co/FZ9dE7MUK4
— koba74 (@koba746) July 27, 2021