名簿 過去帳 『片』の下部が右端まである異体字は? 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策) 沙羅での家番号の変更について 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには? 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ) 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには? 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法 『過去帳一覧画面』から筆まめ短冊の印刷方法(例:A4横/戒名のみ8霊) 中陰表のHG教科書体帳票のダウンロード(草かんむりが離れていない・栄の木がホではないフォント) 年忌案内 中陰表 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」 年忌一覧表を『エクセル自由設計』で作成するには(※短冊と同じ扱いです) 年忌案内に「ゆうちょ払込用紙付きのA4用紙」で印刷するには? 例:1周忌と3回忌だけ検索したい⇒年忌資料画面で「全てチェックをはずす」で消してから、、が早いです 導入後、まずは何をすれば?⇒「ユーザー設定」で「中陰・逮夜の忌日や年忌の設定」をご確認ください。 中陰表・年忌表『エクセル自由設計』サンプル(ふりがな付き) 中陰表で※法名にカナを印字したい場合は?⇒「ふりがな印字」にチェックを付けて下さい。 「尼」の文字を小さく印字する中陰表設定ファイル(元ファイルもあり) 中陰表のエクセル自由設計で画像を挿入するには 出納帳 スケジュール A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で 会計科目の削除の方法 入金入力したのに表示されない、、、「左上」を確認してください。 出納帳入力画面から入出金伝票・領収書を印字する2つの方法 領収書をまとめて印刷(名簿や宛名書きから印刷) 月参りスケジュールを入力するには カレンダーをクリック⇒印刷は「左上」印刷パターンより 月間カレンダーを横1列(縦1列?)や『2週間ずつ3段』で印刷するには 表示月のスケジュールの印刷(メニューツールバーの「印刷」からおこなってください) カレンダースケジュールを『まとめて削除』するには?『シフトキーまたはCTRLキーで範囲指定』して削除ボタン