漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ask

中陰・逮夜表の印刷帳票の設定について

日付の選択「逮夜」「中陰」のどちらで印刷するかは「初期メニュー」→「ユーザー設定」の「中陰・逮夜設定」であらかじめ設定しておいてください。

帳票の選択過去帳の編集画面のツールバーに「中陰表印刷パターン1選択」「中陰表印刷パターン2選択」があります。

※それぞれ、通常使うパターンを選んでチェックをしておきますと、過去帳編集画面からワンクリック印刷が出来ます。
印刷したい帳票の下にある○に印をつけて「いつも使う様式として登録」をクリックしてください。

※エクセルをお持ちの方はエクセルで設計したテンプレートに印刷することもできます。(まったく自由な帳票が作成できます。)
方法はこちらです。

例:戒名由来を備考に書いて、それを中陰表に印刷することもできます。

エクセル自由設計で(1)中陰表(2)年忌表を印刷したい場合は

※Excelで設計するパターンであればフォントや文字サイズなどご自分で設計することができます。

※エクセル設計する場合はサンプルはこちらです。

※もし御寺院の従来形式(専用用紙への狙い打ち)や要望等ございましたら、寺院コムまでご連絡ください。出来る限り近い形に対応させていただきます。

コメント

    • 牧野
    • 2006.01.21 9:20am

    了解しました
    中陰表院号表示の件了解しました。誠にお手数をお掛けいたしますがWordに変換して追記された後のWordファイルを添付メールにてお送りいただけませんでしょうか。(参考にしたいです。)

    • 中村 太釈
    • 2006.01.20 10:56pm

    寺院の院号について
    中陰忌を出力した場合、寺院名の上は山名のみのですが院号の出力も同時にできるようにできると嬉しいです。(当寺は福聚山無量院 観音寺です。この無量院の部分も出力したいです。)現在は一度Wordに変換してから追記していますが、毎回となると面倒なのでアップデートで対応できないものでしょうか。

    • 牧野
    • 2005.09.27 12:18pm

    フォントについて
    現在沙羅の中陰表はフォント固定です。(近い将来のアップデートにてフォント指定をできるように現在製作中です。)

    それまでは申し訳ございませんが、お使いのフォントをご連絡いただき、ユーザー様ごとに中陰表スタイルを個別対応しております。

    宜しくお願いいたします。

    • 森田
    • 2005.09.27 10:20am

    中陰・逮夜表をFAXしました。
    中陰・逮夜表のスタイルを送信致しました。
    今、他社の檀家管理ソフトを使用していますが、
    年回忌表が気に入らないので自分で作りました。
    エクセルで作りましたが、沙羅で使えますか?

    • 森田
    • 2005.09.27 10:13am

    フォントについて
    中陰、年忌表には自分のパソコンのフォントが使えますか。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. サラデンの工事等について(業者様へ)
  2. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
  3. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  4. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  5. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  6. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  7. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  8. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
  9. 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法
  10. 『過去帳一覧画面』から筆まめ短冊の印刷方法(例:A4横/戒名のみ8霊)
PAGE TOP
logo