漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
イベント/新聞記事等

CTI(電話自動応対)システムと3Dの記事※2000年頃の話です。

これは懐かしい!2000年頃に開発したCTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション??)いわゆる電話応対ソフトの記事です。

電話をかけてきた人は、日付や時間をプッシュホンで入力(例:3月1日→0301)
↓↓↓↓↓
人間が応対するのではなく、PCが返答する→空いていればOK、空いてなければ×の内容の返事を言うのですが、(※あらかじめ録音しておく)

(返答はボーカロイド→→→ロボットのような声)でした。

今でいえば、AIが返答する、、、、でしょうか??

とても画期的でしたが、売れ行きは(・゚・(。✖д✖。)・゚・ )、、、、、、廃盤となってしまいました。

Netcom21に出展。

いろいろと失敗を積み重ねております。(泣)

関連記事

最近の記事
  1. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  2. 他社ソフトからのデータ移動について
  3. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずはデータベース最適化と表示設定初期化を
  4. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  5. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  6. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  7. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  8. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  9. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  10. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
PAGE TOP
logo