漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
イベント/新聞記事等

CTI(電話自動応対)システムと3Dの記事※2000年頃の話です。

これは懐かしい!2000年頃に開発したCTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション??)いわゆる電話応対ソフトの記事です。

電話をかけてきた人は、日付や時間をプッシュホンで入力(例:3月1日→0301)
↓↓↓↓↓
人間が応対するのではなく、PCが返答する→空いていればOK、空いてなければ×の内容の返事を言うのですが、(※あらかじめ録音しておく)

(返答はボーカロイド→→→ロボットのような声)でした。

今でいえば、AIが返答する、、、、でしょうか??

とても画期的でしたが、売れ行きは(・゚・(。✖д✖。)・゚・ )、、、、、、廃盤となってしまいました。

Netcom21に出展。

いろいろと失敗を積み重ねております。(泣)

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo