他社ソフトからのデータインポート(コンバート)について
コンバートは0円~承ります。(内容により異なりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。最多価格:35,000円)
寺院コムにてお預かりしてコンバートする場合の多い価格帯は20,000円~70,000円(平均納期1~3日)程度です。
兼務寺院もそのままコンバートできます。
但、多くのソフトウェアの場合、檀家テーブルに「JiinID」「寺院コード」というような兼務寺院識別用の数字列がありますが、沙羅の場合は「種別」にコンバートいたします。
※アクセス(旧バージョンから最新バージョンまで)、Bトリーブ、パラドックス(Paradox)、ファイヤーバード(Firebird)、SQLサーバー、MySQL、ポスグレ(Postgress)、クワトロ・プロ(Quattro-Pro)、Dbase(dbfファイル)、DB2、桐、ファイルメーカー、オラクル、ロータス1-2-3、Excel、一太郎、CSVテキストデータなど
コンバートは、まさに「人件費」時間との闘いです。
開発室では、データコンバートは「Accessデータ修復ツール」「DBコンバーター」、AccessのクエリーやSQLServerのストアド、Excelマクロなどを駆使して、ある程度まで自動化するプログラムを作って作業をしておりますが、7桁郵便番号生成用のファイル書き出し(郵便番号は7桁に変換します)や氏名分割のフリガナ記載チェック、地区マスタや墓地マスタ作成など、手作業でチェックやコード変換、文字置換(例えば、禁則文字の修正など)を行う必要がある部分がでてきます。
※世帯主名はフリガナが必須ですので、入力されていない場合は自動変換記帳します。(読み方に誤りがある場合があるかもしれませんので、その場合は納品後、ご訂正いただけたらと思います。)
データチェックを入れて、通常2日以内で行えるとお見積りした場合は35,000円~50,000円(納期2日)程度となります。(通常1~2日で行えます。)
※5分もあればできるものは無料、1時間くらいかかるかな?と思ったときは5,000円程度でお見積りいたします。
※データは「遠隔サポート」でファイルを直接受け取り、納品も「遠隔サポート」で行います。(USB納品の場合は3,000円ほどアップする場合があります。)
※他社に見積もりしたら20万円だったのに、沙羅だとなぜ5万円?という話をよくお聞きいたしますが、それは、ツールを駆使して短時間で行うからです。(価格=人件費です)
また、「やっぱりこの列のデータはここの備考欄に移して欲しい・チェック形式にして欲しい」などのご相談は納品後でも柔軟に対応し、使いやすいように加工することも可能です。(たとえば地区割や分類分けの方法など)
ユーザー様ご自身で行っていただけるデータ形式
沙羅には「CSVデータ(Excelや桐などから出力可能な形式)」「ContactXML形式データ(年賀状ソフトなどで保存可能なファイル形式)」のインポート機能が搭載されています。
筆まめからのインポート方法はこちらです。
筆王や筆ぐるめからのインポート方法はこちらです。
CSVファイルのインポートはこちらです。
Accessをお使いのパワーユーザー様はご自身でのインポートも可能かもしれません。
データ構造はオープンにしておりますのでお問い合わせ下さい。
インポートは少々ややこしい面もございますので、ご不明点等ございましたらお気軽にお電話下さい。075-708-2666
PC画面を表示しながらの遠隔サポートも可能です。(※遠隔サポートは無料です。)
今お使いのデータをお預かりしてコンバート
他社ソフトデータは寺院コムにてお預かりしてコンバートも可能です。(有償の場合もあります。)
元ソフトのデータ構造を考慮して「種別マスタ」「地区マスタ」「摘要マスタ」など必要なマスタを生成して、操作しやすいようコンバートいたします。
他社お寺ソフトから
他社ソフトから沙羅へのデータ変換サービス(データコンバート)を行っております。
※アクセス(Access95,97,2000)、Bトリーブ、パラドックス(Paradox)、ファイヤーバード(Firebird)、SQLサーバー、MySQL、ポスグレ(Postgress)、クワトロ・プロ(Quattro-Pro)、Dbase(dbfファイル)、DB2、桐、ファイルメーカー、オラクル、ロータス1-2-3、Excel、一太郎、CSVテキストデータなど
※破損していたり、開けない他社mdbファイルも修復可能です。
MS-DOS時代のファイル、旧ワープロデータも可能です。
■■■■費用概算:■■■■
データ形式により大きく異なりますが、5,000円~数万円程度です。お気軽にお問い合わせ下さい。
データコンバートおよびデータ入力の価格表はこちらです。(PDF)
例:こぼんさん・・・・・平均35,000円前後
ケイウッド「お寺の寺務処理パソコン」・・・・50,000円前後
dbfファイル・・・・・平均70,000円前後(データ5,000件)
(秘密厳守・寺院コムは個人情報の扱いには特に慎重に行っております。)
※出納帳についてはデータ入力をお断りさせていただいております。
(但し、初期の科目設定については可能です)
寺院コムまでお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:075-708-2666
CSVデータ
沙羅には「CSVデータのインポート機能」があります。
※CSVは整形されている必要があります。インポート用データ作成のアドバイスをいたしますので、お気軽に 075-708-2666 までお電話下さい。
年賀状ソフト
過去帳の入力はこれから・・・という方に最適な方法です。
「筆まめ」「筆王」などの年賀状ソフトに名簿データが入力されている場合、「ContactXML」形式に保存していただくことにより、沙羅へインポートできます。
(※名簿のみ既に作成していて、これから沙羅を利用する方へおすすめのインポート方法です。)
ContactXML形式に保存可能な年賀状ソフト:筆まめ・筆王・宛名職人など ※年賀状ソフトのバージョンなどにより異なります。
※ContactXMLへの書き出しが出来ない宛名ソフトでも、CSVデータに書き出すことができましたら、そのCSVデータをインポートすることができます。
AccessやExcel
Accessのパワーユーザーの方は、C:\sara2004\sara2004.mdb を開いて、データベース操作が可能です。
mdbファイルにはロックをかけておりません。
※但、テーブル構造は変更しないで下さい。プログラムエラーの原因になります。
ワープロ専用機から
ワープロ専用機(文豪・OASYS・書院など)からの変換もできる可能性があります。
お問い合わせ下さい。
以前は「コンバートスター」というソフトを使って、ワープロデータをテキストデータに変換して、整形しコンバートを行っておりました。