漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
CSVや他データをインポート

インポートするCSV名簿ファイルに連番を振るには

CSVインポートプログラムで名簿のみをインポートする場合「家番号(家の固有の識別番号)」が入力されていないとインポートできません。CSVファイルに連番を簡単にふる方法を御説明いたします。

(1)A列ヘッダをクリックして右クリック「挿入」で空白列を挿入!

(2)[A1][A2][A3]セルにそれぞれ下記のように入力してください

数字は半角で入力して下さい


(3)[A2][A3]セルを範囲指定し右下の端でカーソルの形が「十文字」に変わったらダブルクリック




CSV形式で保存して下さい。

※※※※御注意※※※※

一部のエクセルでは、保存したときに、余分な行まで番号を振るということがあるようです。
一旦エクセルを終了したあと、再度開いていただき、ちゃんと番号が必要な行に振られているか御確認いただけると確実です。

もし空行にも番号が振られていたら、その行は削除してください。

※家番号がそのままインポートされますので、順番を手入力していただいても結構です。

※CSVインポートを行うときは、必ずエクセルを終了しておいてください。

CSVインポートプログラムはスタート→プログラム→沙羅→CSVインポートにて行ってください。

関連記事

最近の記事
  1. 沙羅2025へのアップデートの方法
  2. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  3. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  4. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  5. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  6. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  7. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  8. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
  9. 「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  10. 筆まめのシールや封筒に「家番号」「地区名」「備考」などのデータを印字するには?※筆まめ出力
PAGE TOP
logo