漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
CSVや他データをインポート

「こぼんさん」SQLServer版から沙羅のコンバート

Windows7の頃の「こぼんさん(四季社様開発ソフト)」にはAccess版とSQLServer版(Ver.2008)があるようです。

SQLServer版でもコンバート可能ですので、ご希望の方はご連絡下さいませ。
コンバート費用は35,000~50,000円前後・納期1~4日が目安です。※名簿・過去帳・家族帳

SQLServer版のポイント

.bakファイルを解凍して書き込み可能なフォルダにファイルを置き、アタッチ。

※SQLServerはなかなか環境によっては一筋縄にはいかない部分があります。

失敗したデータベースが残っていると再作成できないことがあります。Masterでまず確認:

⇒そして、AccessやExcelなどに必要に応じて、書き出しして加工・コンバート作業

こぼんさんのいいところ

・戸別台帳の過去帳部分・法名の横に「今後数年間の年忌予定」が記載してあり便利で、その用紙を使っていたため、今までソフトを変えたくなかったとのこと。なるほど!そうですよね。
(沙羅でもできるように、、、と帳票サンプルをいただきました。)

参考:シンサラでの「今後の年忌予定表」

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 【超重要!】PCシステム日付を「和暦」「外国暦」「曜日つき」には決してしないでください※「西暦日本語:yyyy/MM/dd (←短い形式)」にして下さい。
  2. 筆まめを「家番号順」でソート(並び替え)するには?
  3. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  4. 他社ソフトからのデータ移動について
  5. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずは日付設定確認・そしてデータベース最適化と表示設定初期化を
  6. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  7. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  8. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  9. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo