漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
いろいろな検索方法

「郵便区内特別郵便物」は郵便番号で抽出?

「郵便区内特別郵便物」、、、、これはホンマに説明書きを読むとヤヤコシイです。

郵便局のホームページ

・100通か1000通か
・カスタマーバーコードの有無
・同じ郵便物(34cm,25cm,250g以内)

・表面に「郵便区内特別」の印刷がされること(←←これは事前に郵便局に適用されるか相談に行ってご確認された方がいいかと思います。)

そして、
・郵便区配達が同一区分▶▶▶これがまた誤解を招くんですが、郵便番号の上3桁が同じとか、5桁が同じとか、、、言う人がバラバラでどちらが正しいんでしょうか。

昔は郵便番号が3桁の地域と5桁の地域がありましたね。
平成10年(1998年)つまりWindows95が出てしばらくたってWindows98が出るか出ないかくらいの時でした。その頃に今の7ケタになりました。

結局、『昔3桁だったところ』『昔5桁だったところ』によって違うそうです。(郵便局でご確認ください。)

とりあえず、沙羅でできることは、、、、郵便番号の抽出でしょうか

例:郵便番号の上3桁が『606』を抽出する(もし、今後もよく使う検索パターンでしたら検索履歴に登録してください。)

絞り込んだあとにツールバーの「筆まめ出力」をクリックしてください。

カスタマーバーコードの印刷

ツールバーの「宛名」に「カスタマーバーコードの印刷」があります。

バーコード付郵便局等 取扱局一覧

郵便局のホームページに『バーコード付郵便局等 取扱局一覧』というページがありました。どこの郵便局で出してもいい、、、というわけではないんですね。

しかし、この郵便システムはなかなか本当にヤヤコシイです、、、、他にも第3種郵便や第4種郵便もあります。(適用を受けるには難関があります。)

最近は、ゆうちょ銀行の振込みの取扱票(赤)の料金を窓口で払うと有料になりましたトホホ(通帳の場合は無料だそうです。)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo