★このソフトは未公開オプションです。(沙羅には含まれていません。)
★★目的★★
(1)お盆の棚経において担当者と時間を入力して案内状を発送する
(2)地方によっては、7月盆・8月盆または混在する
→家によって初盆該当の対象期間が異なるため、正確に抽出する
★★準備★★
(0)初盆対象命日の設定
(1)棚経担当者マスタの準備
(2)家ごとのお盆を入力(※お檀家さん・ご門徒さん名簿にて、この家は「7月盆」か「8月盆」かを選択して入力)
★★実際の入力★★
何日に訪問するかを入力しながら、確定していきます。
★★印刷等★★
Unknown
もし盆や初盆対象日が混在していても、送る案内状内容が同じであれば、現状の沙羅の檀家名簿に「棚経日」という文字入力項目を設定して、名簿画面で入力しておく方が便利かと思いますがいかがでしょうか。
こちらはフルオーダーです。
申し訳ありません。こちらは7月盆と8月盆が混在し、初盆対象日も混在している地域(静岡)の寺院様からの特注ソフトでございまして、案内状などもオリジナル書式様式です。汎用的に処理できるようになるまでは現在のところ、まだいろいろと調整が必要でございます。(基本データベースが大きく異なるため)
発売日
そろそろ棚経での予定を組みたいのですが、このソフトはいつごろ利用出来るようになるのですか?