「自由設計」の検索結果 115 件
名簿一覧表・チェック項目一覧表(エクセル自由設計での一覧表)を作成するには?※動画・サンプルあり
![Thumbnail of post image 081](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2022/05/tegaki-150x150.png)
エクセル自由設計帳票への差し込み印刷の方法
沙羅から、指定するエクセルファイル(エクセル97-2003のxls形式ファイル)の「sheet1」のシートに対して差し込み印刷するという機能です。サンプルをご利用下さい。
護持会費など合計金額付き名簿サンプルダウンロード
※合計金額を印 ...
年忌案内の縦書きで氏名括弧が縦書きにならない⇒取り急ぎ エクセル自由設計帳票をご利用下さい。
![Thumbnail of post image 072](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
... だけましたら、優先的に修正します。
現状例:
株式会社を(株)として入力した場合、一部の帳票の括弧は縦書きになりませんので、㈱ を利用するか、もしくはエクセル自由設計をご利用下さい。
エクセル自由設計の帳票はこちらです。
※エクセル自由設計で縦書き指定すると、縦書きになります。
「エクセル自由設計」の年忌短冊を印刷するには※動画あり
![Thumbnail of post image 128](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/11/nenkitanzaku.gif)
... 」ボタンでエクセルが起動しますので微調整・フォント変更・項目追加などをおこなっていただけます。
※使用する沙羅関数→
※沙羅のエクセル自由設計の設計帳票はシート名を必ず「Sheet1」にして下さい。他のシート名ですとデータが飛びませんのでご注意ください
筆まめでも短冊印刷が可能 ...
中陰表・年忌表『エクセル自由設計』サンプル(ふりがな付き)
![Thumbnail of post image 048](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2020/06/excel-sample-5-150x150.gif)
... 刷」→「年忌表」に
例:「中陰表パターン1印刷」→「架空寺中陰表」・「中陰表パターン2印刷」→「兼務寺中陰表」に
※中陰表エクセル自由設計サンプルはC:sara2004xls_user フォルダ内にもあります。
※貴寺独自に印刷屋さんで製作された用紙や専用の中陰表がある場合 ...
『ワードで作った台帳』を『沙羅のエクセル自由設計のテンプレート』にするには?
![Thumbnail of post image 052](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/09/exchange.png)
『今までワードで作った台帳があり、エクセルでもその形式で作りたい』という場合、『エクセルで、1から台帳形式を作るより若干早いかも??』という方法があります。
『ワードでhtml形式で保存して、エクセルでそのhtmlを開いて、xlsx形式で保存する』という方法です。
(1)ワードでその ...
「家別過去帳(戸別台帳)」の「エクセル自由設計」サンプル(ダウンロード可)
![Thumbnail of post image 007](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2020/06/iekakoxls-150x150.gif)
... 印刷したい項目は、寺院様によって違うと思います。お好みのレイアウトで作って頂けたらと思います。
「家別過去帳」「家別現在帳」は「エクセル自由設計」機能を使って自由な帳票を印刷することができます。
※現在帳もサンプルファイルをアップしたのでダウンロードして適当にファイル名を変えて ...
ゆうちょなどExcel自由設計で「2ページ目が空白(真っ白・真っ黒など)」で出力されるとき⇒改ページプレビューで確認ください
![Thumbnail of post image 032](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/09/kaipe-ji0-150x150.gif)
... クセルで確認いただくことエクセルの「表示タブ」→「改ページプレビュー」で1ページになっているかご確認いただけたらと思います。沙羅のExcel自由設計では「1ページだけ作ってそれにデータを代入する」仕様となっております。
複数ページにまたがっているということは「用紙設定が合っていない」 ...
エクセル自由設計でキリク(キリーク)が出ない「CK梵字悉曇&α」⇒セルを文字型にして、数字を全角で入力すると表示されました
![Thumbnail of post image 172](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/04/bonji-kirik.png)
『エクセル自由設計でキリク(キリーク)が出ない』という事例がありました。
「CK梵字悉曇&α」
原因:エクセルが1を数字と認識してしまい、半角変換してしまう??⇒
キリク(キリーク)の変換元文字 1を全角にして、セルの書式を文字列にすると表示されました。
対応策2:梵字の画像を貼り ...
意外に使えます。「出納帳」→「集計表」の「決算書Excel自由設計」機能
![Thumbnail of post image 071](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/05/kessancatch-150x150.gif)
... しないとボタンは有効になりません。)
手順3・印刷→レビュー
抽出し、数字が表示されたら、ツールバーの「印刷」→「Excel自由設計」
(3)「選択」にてファイルいずれかを選んで「印刷」
手順4・プレビューから保存して沙羅終了、エクセルで直接調整
(4)プレビュー ...
エクセル自由設計で日付が「平成34年」となる場合は??
![Thumbnail of post image 055](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2022/03/hiduke1-150x150.png)
エクセル自由設計で「令和4年3月2日」と手入力したのに、実際に印刷すると「平成34年3月2日」と印刷されてしまう、、、という事例をお聞きしました。
これは勝手にエクセルが『文字としての令和4年3月2日』を入力した時点で『日付型の2022/3/2』と変換してしまい、それを『平成34年3 ...
中陰表のエクセル自由設計で画像を挿入するには
![Thumbnail of post image 089](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2019/03/1BAED33B-83C4-4BEC-A066-08ACB580F6D7-150x150.jpeg)
ちょっと説明しづらいですが、、、、エクセル自由設計に画像を挿入する方法です。
サンプルファイル:A4中陰別名天蓋付2.xls(exeファイルで圧縮してありますので、ダウンロードして実行すると『c:\sara2004\xls_user\中陰表』フォルダに解凍されます。)
中陰表をエク ...
エクセル自由設計帳票(中陰表や案内文書など)や筆まめ短冊に梵字を入力するには?
![Thumbnail of post image 007](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/07/bonjiinput150-150x150.png)
エクセル自由設計の中陰表の戒名の上に梵字を入れたい場合、サンプルの多くは戒名セルは結合されていますので、セルの書式設定⇒配置タブ「セルを結合する」のチェックをいったん外し、分解した状態で、梵字用のセルを1つ挿入・作るといいと思います。
※過去帳・中陰表・案内文書など、どんな帳票 ...
九曜星一覧表のエクセル自由設計
![Thumbnail of post image 196](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/01/kuyo-print-150x150.gif)
ツールバーの九曜星一覧表→対象年度を指定して、ファイルを選択してください。
『C:\SARA2004\xls_user\九曜星一覧表.xls』
『編集』にてエクセルでレイアウト変更ができます。⇒別名で保存して、選択しなおしてください。
縦書きのエクセル自由設計で住所の”ー”が”|”にならない ⇒沙羅関数を「**住所上段縦書き」に変更してください。
![Thumbnail of post image 015](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2020/10/tategaki-150x150.gif)
セルの
「**住所上段」を「**住所上段縦書き」に変更してください。
「**住所下段」を「**住所下段縦書き」に変更してください。
※その帳票で使える沙羅関数は、ファイル選択画面の左上「Excelで使用する沙羅関数」にて確認することができます。(※帳票種類によって異なります。)
...
QRコードを中陰表に印刷するには、、、「エクセル自由設計機能」で画像オブジェクトとして貼り付ける方法があります。
![Thumbnail of post image 195](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2020/10/qr3-150x150.gif)
... 「QRコードを中陰表に印刷できたら便利」とのご連絡がございました。
ちょっとわかりにくい説明で申し訳ありませんが、
現状ですと『「エクセル自由設計の中陰表」の元ファイルに画像を貼りつける』という方法で可能です。
↑↑↑↑
まずこのリンク先をご一読いただき、中陰表で使用する帳票の設定 ...
Excel等にて自由設計する場合の沙羅関数一覧
![Thumbnail of post image 045](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2019/03/sara-k-150x150.gif)
... オリジナル形式の自由帳票(中陰表や年忌(回忌法要)案内などの単票用紙)」はExcelで作ることができます。
(サンプルはこちら)
Excel自由設計は、「どの画面から印刷するか」によって、出力できる関数名が異なります。
例えば、お檀家さん・ご門徒さん名簿の一覧表画面からは過去帳は出力 ...
エクセル自由設計で作った帳票に「ページ番号」を印字するには
![Thumbnail of post image 055](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2019/07/excelpage-150x150.gif)
エクセル自由設計で作った帳票に「ページ番号」を印字するには、エクセルを開き、挿入→ヘッダ・フッター→ヘッダの編集 にて &[ページ番号] と記載するとページ番号が印字されます。
※「ヘッダー」に記入してください。セルに &[ページ番号] と書いても印字されませ ...
年忌一覧表を『エクセル自由設計』で作成するには(※短冊と同じ扱いです)
![Thumbnail of post image 127](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/11/nenkiexcel-150x150.gif)
... てください。
印刷できる項目
印刷できる項目『沙羅関数』は帳票の種類ごとに異なります。左上をクリックしてご確認ください。
※Excel自由設計は沙羅のエクセル自由設計は必ず「Sheet1」 で設計して下さい。シート名を変えたり、他のシートで設計したものにはデータが飛びませんので ...
全員「住所1」へのタックシールや一覧表を印刷するには?エクセル自由設計またはCSV出力にて
![Thumbnail of post image 185](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2010/10/tacxls-ad1-150x150.gif)
... ている方)」のデータを出力してしまいますので、もし「全員住所1へ(郵便物送付先が住所2になっていても住所1に出したい)」という時にはエクセル自由設計のタックシールがいいかと思います。
一覧表用の沙羅関数を使って、エクセルでタックシールや特殊な形式での帳票を設計することができます。
※ ...
エクセル自由設計での文字の一部分の色を変える
![Thumbnail of post image 177](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/09/seruiro-150x150.gif)
ご注意ください
※通常のエクセルでは「セルの中で文字色を変えることができます」が、沙羅のエクセル自由設計では、セル単位でしか色を変えることができません。
これは仕様上、「セル単位でしか色を変えることができません」ので、
たとえば、「8月31日までにお申し込みください」 ...
過去帳一覧画面からの自由設計「一覧表・短冊」に沙羅関数(家情報)を追加しました。
![Thumbnail of post image 155](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/06/kako_danka-150x150.gif)
2018年6月19日版のアップデートにて、過去帳一覧画面からのエクセル自由設計の一覧表・短冊にて、住所や電話番号などの沙羅関数を追加しました。
ご利用される方は、沙羅をアップデートしてください。
見本エクセルファイルはこちらからダウンロード・インストールしてください。
使用方法例: ...
【享年が印字されない!?】中陰表印刷でエクセル自由設計を使っておみえの方はアップデートを行ってください。
![Thumbnail of post image 115](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/04/updateicon-150x150.gif)
本日、思いもよらないエラーのご連絡をいただきました。有難うございました。
症状(解決済):過去帳→中陰表印刷でエクセル自由設計をお使いの場合
・享年(行年)が印字されない
・西暦が印字されない
エクセル自由設計への帳票データ生成プログラムを精査したところ、閏年(うるう年)問題が発見さ ...
過去帳編集画面で短冊を印刷(Excel自由設計)
![Thumbnail of post image 068](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/07/kakoexcel-1-1-150x150.gif)
こちらは「1つの同じ法名を何枚か印刷したいときに使う場合」の用例です。
(1)下記リンク先(tanzakusample1.xls)にカーソルを置き、右クリックで「対象をファイルに保存」をクリックして適当な場所に保存して下さい
リンク先「tanzakusample1.xls」
※fi ...
Excel自由設計手順:例:名簿から「地区名」と「氏名」など任意の項目を封筒に印刷
![Thumbnail of post image 020](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/07/exf-1-150x150.jpg)
... しましょう。
(2)印刷の手順(まずは「宛名書き」にて数人指定しておためし印刷して下さい)
数人選んで、「ツールバー」の「印刷」→「エクセル自由設計」→「郵便振替用紙/領収書/案内印刷」
↓
「選択」ボタンをクリックして、先ほど作ったファイルを選択
↓
「印刷」ボタン
↓
その ...
例:お檀家さん・ご門徒さん名簿をExcel自由設計で作り、その印刷結果をExcel形式で保存する手順
![Thumbnail of post image 091](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2014/03/hanazono-150x150.jpg)
... お檀家さん」で検索して絞り込み
↓
(2)必要に応じて並び替えをしておいて下さい。並び替えの設定方法
↓
(3)ツールバーの印刷→Excel自由設計→一覧表
↓
(4)ファイル選択(例:一覧表フォルダのお檀家さん・ご門徒さん名簿提出用.xls など)→上記画像参照
↓
(5)印刷
↓ ...
「印刷屋さんで作った年忌案内用紙がたくさんある」場合は「エクセル自由設計で狙い打ち」
![Thumbnail of post image 132](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2012/03/neraiuchi_box-150x150.gif)
”法名欄や命日欄・世帯主欄が空欄の「印刷屋さんで作ったオリジナル用紙がまだたくさんあるから、用紙がもったいない」のでパソコン出力への移行に躊躇されている”場合は、Excelで基本文書(xls形式)を作成しておき、「年忌(回忌法要)案内の狙いうち」を行うことで、 ...
緊急配布!志納金張出用自由設計ファイル
![Thumbnail of post image 050](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
出納帳画面から本堂張り出し用の用紙を印刷できるようにいたしました。
この機能をご利用される場合、
各宗派版をお使いの方———->ログインしていただき、アップデートして下さい。
上記帳票の見本ファイルはこちらからダウンロード・実行して下さい。 ...
Excel自由設計 対応機能一覧表
![Thumbnail of post image 082](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
Excel自由設計帳票での機能一覧
デザインファイルに設定された Excel の各種設定が、プレビュー、印刷、PDF、Excel ファイル出力時に反映されるかを表します。
[○ = 反映する、× = 反映しない、△ = 制限あり、- = 該当なし]
Excel メニュー / 設 ...
エクセル自由設計で(1)中陰表(2)年忌表を印刷したい場合は
![Thumbnail of post image 111](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2016/07/xls-chuuin2-150x150.jpg)
サンプルファイルのページはこちらです。
(1)まず、[ユーザー設定]を開いて、[過去帳タブ]の中陰表印刷ボタン名を適当な名前に変えて、登録ボタンをクリックします。
例)
中陰表パターン1印刷→中陰表印刷
中陰表パターン2印刷→年忌表印刷
(2)過去帳を開いて、どの行でも結構ですので ...
おせがき(施餓鬼)の申込書帳票作成は「家別過去帳」の自由設計応用で可能です。
![Thumbnail of post image 111](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
おせがき(施餓鬼)などの『郵送用案内・申込書』は「家別過去帳」または「年忌案内(年忌にあたっていない祥月命日も含む)」の自由設計の応用で可能かと思います。
+「○○家先祖代々」
今お使いの様式がありましたらご連絡下さいませ。
申込があったら「回向簿作成機能」にて入力
↓↓↓
行事ごと ...
年忌ハガキがハガキにならない時は「通常使うプリンタ」の確認と「プリンタ別年忌ハガキ設定ファイル」
![Thumbnail of post image 113](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/01/hagakinaranai.png)
... PX-105
2020/11/09 追記:Epson・brother・CANONを追加しました。
エクセルに慣れている方は、「エクセル自由設計の年忌(回忌法要)案内文書」をオススメいたします。 ※エクセル自由設計の場合は、帳票サイズはエクセル側での設定に依存されます。
年忌は ...
「出納帳連動未入金リスト」ってどのような使い方をしますか?
![Thumbnail of post image 154](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/02/minyuukinlist-150x150.jpg)
... ます。
↓
(2)「全てクリア」を押して、右側のリストをクリアにします。
↓
(3)「出納帳連動未入金リスト」で検索します。
↓
(4)「筆まめへデータ書き出し」その他、印刷帳票を出力して下さい。
※Excel自由設計の案内状などの利用もできます。
「休日や趣味の時間」に開発していること
![Thumbnail of post image 092](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
... らないので、ちょっと面倒。
↓
➔プレビューを画像化(サムネイル)にして一覧で表示できるようにする。
➔登録・呼出できるようにして、エクセル自由設計のファイル選択時に使えるようにする。
3:Blobデータ登録
↑↑↑↑
これらは、メドがついたら、受注案件に組み込みたいと思っています。 ...
『経年表示付き』の家別過去帳帳票のダウンロード
![Thumbnail of post image 085](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/11/kako-keinen.png)
... 印刷は家別過去帳画面から行なってください。経年が表示されていたらOKです。
※もっとカスタマイズ帳票が必要な場合は、ぜひシンサラをご検討いただけたらと思います。
※シンサラですと、家別過去帳はエクセル自由設計帳票(xlsx形式)ですので、デザインを変更できます。
家別入金明細の印刷(家別画面からの印刷方法)
![Thumbnail of post image 040](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/11/hyouji-genzai-1.png)
... 示している家を印刷」
↓
外部ファイル参照にて、保存した家別入金明細(家別画面から限定)ファイルを選んでください。
※デザイン変更等の場合は有償になりますが、作成することもできます。(5,000円程度~)
※シンサラの場合はエクセル自由設計で家別入金台帳を作ることができます。
『沙羅』を導入する前に多いお問い合わせ・ご質問
![Thumbnail of post image 066](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2022/10/maesitumon.png)
... 。アクセスを使って開発しておりませんので技術的質問も請けられません(わかりません)。
エクセルですが、沙羅には中陰表や一覧表などで「エクセル自由設計」という機能がありますので、自由な帳票を作る場合には必要です。
できれば、最初からワードエクセルがバンドルされているPCを購入される方が ...
左右非対称の領収書【用紙販売:A4で4名分・100枚400人分で2000円】
![Thumbnail of post image 118](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2024/03/rhoshu-sho.png)
... い方の説明もいたします。
エクセル設計サンプルはこちらからダウンロードして適当な場所に保存してください。
印刷方法は、例:地区で検索してまとめて印刷など、、、
名簿でツールバーの印刷⇒エクセル自由設計の一覧表 から設計ファイルを選んでください。 ※行数を4と入力してください。
エクセルに『背景』を組み込んで印刷するには?ヘッダーに図形を入れて「エクセルを使用して印刷」
![Thumbnail of post image 026](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2024/03/excelprint.png)
※エクセル自由設計帳票の単票(中陰表など)に背景を入れて印刷する場合に限ります。連続帳票には背景印刷はできません。
「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
![Thumbnail of post image 014](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2019/12/dankano-150x150.gif)
2022/5/10 追記この項目はエクセル自由設計のゆうちょ振込用紙などにも印字できます。沙羅関数は「**回る順番」です。
ゆうちょ振込用紙への印刷方法はこちらをクリックしてご覧ください。
数字なら「回る順番」や「金額1,2,3」を、文字(例:A-001)なら「屋号等」「備考1, ...
筆まめで年忌該当の宛名タックシールや『1枚1霊』の裏面などを作成するには
![Thumbnail of post image 097](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/07/fudemamenenki-150x150.gif)
... でおこなってください。
※裏面は『短冊データ出力』より
この記事は『筆まめパワーユーザー』様向けの記事です。作成方法は⇒こちら
※エクセル自由設計では画像印刷はできませんが、筆まめですと可能です。但し、「1枚1法名ずつ」です。
【表面の作成】
※年忌法要資料からの筆まめ出力は「家の ...
「年忌のあたっていない家に別の案内を出す」方法(一括転記機能の活用)
![Thumbnail of post image 123](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/06/nenki-tenki3-150x113.png)
... で再度検索しなければならなかったり、複雑な抽出ができなかったり、、、と、何かと不便でした。
名簿のチェック項目に一時的に印をつけて、エクセル自由設計帳票と組み合わせて使用する、、、という方には、上記のチェック項目一括転記方式を断然オススメいたします。
※この処理で何かエラーが出る場合 ...
『年忌法要資料』からの過去帳サンプル(A3用紙に20列)
![Thumbnail of post image 139](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/12/nenki-tukihi.png)
ダウンロードして適当な場所に保存してください。
↓↓↓↓↓
年忌過去帳A3-20列サンプル
『年忌法要資料』⇒「印刷」⇒「エクセル自由設計」⇒「短冊」よりファイルを選択して印刷してください。
※中央に年忌名を印字するタイプです。
※但し、この方式ですと、「回忌ごとに」印刷していた ...
中陰表などを『メール』で添付ファイルで送るには?➔PDF保存してそれを送付
![Thumbnail of post image 171](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2023/12/topdf2.png)
... プレビュー画面からPDFを作成して保存して、それを添付ファイルで送るといいと思います。
方法1:沙羅の帳票の場合➔エクスポート➔PDF
方法2:沙羅からエクセル自由設計帳票の場合➔名前をつけて保存➔PDF
方法3:汎用➔印刷でプリンタを「microsoft PDF」を選択
サンプルあり。法事年忌案内用紙(A4やハガキなど)に印刷(※エクセル設計「1枚1法名ずつ(1枚1霊)」「家ごとにまとめて(1枚複数)」または「短冊」)
![Thumbnail of post image 013](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2018/11/nenkiaexcel-150x150.gif)
... さい。またはLineにて075-708-2666
沙羅には「エクセルで設計したファイルに差込印刷する」という機能があります。(エクセル自由設計)
『自由な体裁・フォントを変更して作りたい』という方はどうぞご活用いただけたらと思います。サンプルは下部にありますので加工してご利用下 ...
オーダーメード帳票作成 5,000円~応相談(単票・一覧表・案内・特殊帳票など )
![Thumbnail of post image 186](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
「エクセル自由設計ではできない・作るのが大変」
「いちいち該当者を検索せずとも、自動で抽出・簡単にワンタッチで印刷したい」
「いろいろなデータを複合・リンクさせた帳票を作りたい・任意の項目でグループ化して自動改ページしたい」
「画像やバーコード(QRなど)を合体させた帳票を作りたい」 ...
領収書をまとめて印刷(名簿や宛名書きから印刷)
![Thumbnail of post image 128](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2017/06/receipt-150x149.gif)
※「出納帳からその都度」は⇒こちら
このページは、「名簿に各金額を入力してまとめて印刷する」方法です。
エクセル自由設計でのサンプルはこのページの下部にあります。
準備:名簿にあらかじめ護持会費・墓地管理費などを入力
名簿の編集画面を開き、護持会費や墓地管理費の欄に金額を入力します ...
中陰表や年忌案内用紙に”様”をつけるには?”~殿”や”~家”に変更するには?
![Thumbnail of post image 063](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2020/02/samatono-150x150.gif)
中陰表や年忌(回忌法要)案内文書での「敬称」は、「ユーザー設定」→「過去帳設定」のページの「短冊・施主宛名」にて変更が可能です。
エクセル自由設計帳票をご利用でしたら、直接エクセルに記入していただけたらと思います。
エクセル自由設計の中陰表サンプルはこちら
2023年10月適格請求書等保存方式(インボイス制度)での登録番号を印字するには
![Thumbnail of post image 000](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2021/09/noimage.png)
... 思いますが)請求書で消費税などを印刷してご利用の場合は、適格請求書等保存方式(インボイス制度)での登録番号の記載が必要になります。
エクセル自由設計帳票をご利用の場合は、直接編集してください。
RPT帳票をご利用の場合はご連絡いただけましたら、リモートで記載いたします。(作成費用はか ...
オリジナルの過去帳を印刷するには(※専用紙に狙い打ち可能です。)
![Thumbnail of post image 176](https://sara.jiin.com/wp-content/uploads/2012/02/kakocho-2-150x150.gif)
... 去帳.xls)
ここでいったん閉じて、再度ツールバーの「印刷」→「xlsオリジナル帳票(短冊・過去帳等)」→「短冊・一覧表」をクリック
(5)[選択]ボタンをクリックし、名前を変えたファイルを選択しなおしてください。
(6)[印刷]をクリックして印刷!
家別過去帳(自由設計)