漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
トラブル/不具合

名簿や過去帳の「備考」「メモ」に日付情報を入れたい時は「備忘録」を活用してください。

お檀家さん・ご門徒さん名簿の備考・メモは名簿の「新規入力または訂正」の備考タブにあります。

備忘録タブは「家情報表示」(家別過去帳画面)にあります。

名簿や過去帳にも「備考」はありますが、文字数が限られています。

「法事録」は「備忘録」をご活用いただけたらと思います。電話や会話のメモ(相談内容)や法要履歴・来寺履歴を備忘録に入力されておみえの方もおみえです。

「どんな法話を話したか」「どんな会話をしたか」「ご長男が東京の大学に入学された」「〇月〇日にご詠歌の会に入られた」など

人間の記憶はあいまいです。折を見て読み返していただけたらと思います。入力件数に制限はありません。

日付で並び替えることができますので、時系列で確認でき重宝します。

全備忘録はツールバーにあります。

ツールバーの備忘録からでもデータの入力・訂正が可能です。

データがたくさん入ってくると、「フリーワード」で検索した時に新しい発見があるかもしれません。

備忘録に、「電話のやりとり」「道端での会話のやりとり」「行事参加」「相談内容」「娘さんの合格祝い」等々、、、、ありとあらゆることを記載してみてください。
件数に制限はありません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo