漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
その他

LineのQRコードリーダーから沙羅ケータイへジャンプ(苦肉の策?)

Lineから沙羅ケータイを起動させるという方法です。裏技としてどうぞ、、、

準備:サラケータイのQRコードをあらかじめスマホの写真内に『画像として保存しておく』

スマホでsafariを起動して https://jp.jiin.com にアクセス。

沙羅ケータイアクセス先QRコードの画像が表示されている状態で、その画面をスクリーンキャプチャして保存してください。

※画面キャプチャ(スクリーンショット)は

・iPhoneの場合は、右側のボタンを押しながら、下の丸いボタンを押してください。
・Androidの場合は、機種により違うそうです。→参考サイト

QR画像がアルバムに保存出来たらOK

準備はここまでです。

Lineを起動→友だち追加→QRコード読み取り→ライブラリから読み込む

iPhone Android 共通

保存したQR画像を読み込むとURLが表示されますので、それを開くと沙羅ケータイにアクセスできます。

前述のもっと早い方法:Lineのアイコンを長押し→サブメニュー→QRコード読み取り

この「強めに長押し」(3D Touch)っていう機能は、今まであまり使っていませんでした。なかなか便利ですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  2. 他社ソフトからのデータ移動について
  3. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずはデータベース最適化と表示設定初期化を
  4. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  5. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  6. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  7. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  8. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  9. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  10. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
PAGE TOP
logo