漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
過去帳/中陰表

例:今後10年の「家別の今後の法要予定」の一覧表を印刷(家ごと・地区ごと・etc)

印刷物を自由に設計したい場合は、「エクセル自由設計の案内用紙」をご利用いただけたらと思います。

案内サンプルファイル:架空寺今後の年忌予定.xls


ダウンロードしてお使いください。

実際の印刷は「ツールバーの印刷⇒エクセル自由設計」より自動的にデータが差し込まれます。

『毎年 年忌案内を出したくないので何年かに一度に全員に』『その時その時に随時案内を出したい(訪問する時に)』、、、というご要望もあります。
その場合は、期間を指定して検索できるようにしないといけません。

『年忌法要資料』→『年度またぎ』(全員に出すことが出来ます。)
もしくは
『家別過去帳』→『今後の年忌予定表』(1家だけ出すのでしたら、こちらがわかりやすいです。)
のいずれかで出力していただくといいかと思います。

方法その1:

「家別詳細画面から調べる方法(従来の方法)」
①お檀家さん・ご門徒さん名簿一覧画面より、該当する家にカーソルを合わせた状態にて、画面左上にある「家情報表示」をクリックして、家別過去帳を表示してください。

 

家別の過去帳が表示されたら、
画面下部にある [今後の年忌予定表]をクリックします。

 


このように表示されます。上記の例は本日から今後10年間のその家の年忌該当が表示されています。

検索開始日と以後の年数は自由に入力できます。

=====

★予定表の印刷に「Excel自由設計」がありますので、自由な帳票を作ることができます。

 

【印刷方法】

家別過去帳→今後の年忌予定表→ツールバーの左上にございます「Excel自由設計」より
↓↓↓↓
「今後の年忌予定」フォルダの中にあります。

 

※印刷順は古い順を指定してください。

 

方法その2:

「年忌資料」から「年度またぎ検索」で期間を指定→「印刷」→「印刷パターン選択」の「年忌表」→「お檀家さん別A4年忌表横」
これは一軒ずつではなく、絞り込んだ状態(例:地区ごとなど)で出力することができます。
以下の手順でお試し下さい。
(ただし、この処理はPCによっては時間がかかりますので、期間は「数年間くらいの短め」にてご利用下さい。※シンサラですと速いです。

(1)事前に帳票ファイルをダウンロード&インストールして下さい。

(2)年忌法要資料で年度またぎ

(3)

※今後の法要予定が一覧で印字されますが「法要予定がない家」は印字されません。

関連記事

最近の記事
  1. 会計科目の削除の方法
  2. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  3. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  4. 筆まめでのカスタマーバーコード
  5. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  6. データ加工(例:市外局番を入れる、、項目のデータを別の列に移動するなど)のご依頼もどうぞ
  7. 沙羅2025へのアップデートの方法
  8. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  9. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  10. CSVファイルに書き出すには?※要注意
PAGE TOP
logo