筆まめの活用方法 タック紙の前回の余りがあるので、シールの3行目の2列目から印刷したい、、、時は(筆まめ) 2021.10.06 2021.10.13 「前回の余りのタックシールがある」場合でも、用紙の途中を開始場所として印刷できます。 ※範囲「すべて」を先に選んでから、「開始ラベル位置」をクリックして行・列を指定する方がわかりやすいです。 筆まめ宛名印刷基本 「彼岸」「お盆」「施餓鬼・施食」など行事前にお塔婆リストを作る「回向簿」作成機能(各宗派版に含まれています) 前の記事 「回向簿」を先に開けば、同時に「沙羅の過去帳」を開くことができます。(例:回向簿と沙羅の過去帳を同時に並べる) 次の記事
コメント