漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
管理人ブログ

墓地区画名簿を「いろは順で並べる」

区画番号に「いろはにほへと、、、、」で、なおかつ数字の枝番でつけているお寺さまより『「いのいちばん」が1番先にくるように並べて』との依頼がありました。

いー1
いー2
いー3
、、、、、、、という感じ(そして4と9は使わないだそうです)です。

そうですか、なるほどなるほど!日本っぽいですね~、おもしろいです。

SQLを駆使して作成いたしました。お入り用の方はご連絡ください。シンサラで当面カスタマイズで組み込みます。
(カスタマイズ費用としては不要です。)

ところで、

イロハ順で今も使われるのは、音楽でいえば、

Aーイーラ
Bーローシ
C-ハード
Dーニーレ
Eーホーミ
Fーヘーファ
Gートーソ

電車なんかで、ロとかハとかの車両の

ロは2番目のグリーン車の名残り??→元々は2等車→
ハは3番目の普通車→元々は3等車、、、、、らしいですね(真偽不明)

※イは特別車両の1等車→貴族・皇室用???

あと、法律で使われていますなあ~

一応、順番も書いておきます。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48

甲乙丙丁も必要ですね、、、ということで、十干(じっかん)

甲(こう/きのえ)
乙(おつ/きのと)
丙(へい/ひのえ)
丁(てい/ひのと)
戌(ぼ/つちのえ)
己(き/つちのと)
庚(こう/かのえ)
辛(しん/かのと)
壬(じん/みずのえ)
癸(き/みずのと)

外来語が増えてきて、いろいろと忘れてしまいそうなことが多々あります。。。

そして、4や9などの数字をつけない→→そういえば、ホテルやマンションにもあまりつけられていないですね。
これは日本ならでは?(、、、、しかし私の昔の草野球・野球部の背番号は4とか14でしたわ。。。)

いづれにしても、『任意の名前を数値化して並び替えるプログラム』は作成可能ですので何かありましたらLineにてご連絡下さい。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  2. 2025年7月19~21日(土~月)開発室不在のお知らせ
  3. 会計科目の削除の方法
  4. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  5. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  6. 筆まめでのカスタマーバーコード
  7. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  8. データ加工(例:市外局番を入れる、、項目のデータを別の列に移動するなど)のご依頼もどうぞ
  9. 沙羅2025へのアップデートの方法
  10. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
PAGE TOP
logo