濁点のある苗字は全角で!
同じ漢字なのに、呼び方が違う苗字は多々ありますね!
「山崎」⇒「やまさき」と「やまざき」
「斉藤」⇒「さいとう」と「せいとう」
「菅野」⇒「すがの」「かんの」
「河野」⇒「かわの」「こうの」
「布川」⇒「ふかわ」「ぬのかわ」
「今田」⇒「いまだ」「こんだ」
また、同じ読み方なのに、漢字が違う、、、という苗字も多いです。
ユーザー設定の「檀家情報設定」の「多い苗字」の部分にて

↑
このように入力して登録していただきますと、便利です。

2022.09.03
「よく使う名字を登録」機能は使ってみると意外に便利です 「ユーザー設定」→檀家門徒情報設定の中にあらかじめ多い名字を登録しておくと、家別検索ウィンドウにボタンが表示されます。 「渡辺さん」か「渡部さん」か「渡邊さん」か、、、、一緒に検索したい時は「渡[辺部邊邉]」での記載も登録できます。 ...



コメント