漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
名簿/現在帳

『各家ごとに』PDFや写真・ワードや一太郎文書・画像などをリンクするには

シンサラですと、家だけでなく、カレンダーにもファイルを紐付けできます。⇒こちら

名簿や過去帳にカメラアイコンがあり、写真を貼りつける方法があります。(JPEGなど)


※しかし、タイトルや内容などが記載できないので、↓↓↓↓↓「外部ファイルリンク」という機能をお勧めします。

「外部ファイルリンク」という機能について

・写真や文書・PDFなどを整理したい
手書きの墓地使用許可書などをスキャンしてリンクさせたい
・お檀家さんから頂いた手紙や手書きの文書、歳暮・中元・内祝いなど頂いたものの”のし”や家系図などをスキャンして保存したい
他のアプリケーションソフトで作成してお送りした書面、文書データファイルなどを保存・リンクさせたい、、、、などのご要望がございまして実現させたプログラムです。

 

写真アプリ・ワード・エクセル・一太郎・花子・イラストレーターなど他のアプリケーションで作成したファイルや、スキャンした画像データを家別詳細情報画面から直接開くことができます。

★家別詳細情報の下部部分の画面です。「外部ファイルリンク」タブをクリックして「追加登録」より登録して下さい。
↓↓↓↓↓↓

★沙羅から家別過去帳に「外部ファイルリンク」というタブが追加され、

・「日付」
・「タイトル」
・「概要(メモ)」とともに保存できます。

★一番左の「開く」アイコンをクリックすると、直接そのファイルを開くことができます。

※スキャンなどの操作はスキャナー+画像編集ソフトなどで行ってください。

※登録されたデータは、沙羅の家別詳細情報から直接アプリケーションで起動できます。(関連付けされているプログラムが起動します。)

実際のファイルは、登録時には専用フォルダへコピーされ保存されます。

iejouhouhyouji

この機能は、沙羅の各宗派版での追加機能です。

※ファイルはC:\sara2004\filelink フォルダにコピーされるので、沙羅の「データ保守」→「データバックアップ」でも一緒にバックアップされます。
※登録件数に制限はありません。

ご注意点リンク登録されたファイルは、Cドライブのsara2004フォルダ内のfilelinkフォルダに家番号名で保存されます。そのため、元データを変更してもファイル内容は変わりませんので、もし追記・変更する場合は、この外部ファイルリンクボタンより開いて、上書き保存して下さい。

※ウィルスにはくれぐれも御注意下さい。もしウィルス対策をされておみえでない場合は必ず何かウィルス対策のソフトをインストールして対策を施していただくようお奨めいたします。

コメント

    • 開発室
    • 2010.01.22 3:15pm

    失礼いたしました。
    新しいデータベースを追加したので、データチェクの際、「そのデータがまだない」というエラーメッセージです。

    その後、沙羅を起動しなおすと、データベースが作成され、問題ございません。

    誤解を招くメッセージで失礼いたしました。

    • renge
    • 2010.01.21 5:52pm

    アップデートについて
    アップデートすると、最後のデータチェックで「ファイル’C:\SARA2004\filelink.mdb’が見つかりませんでした」というメッセージが出るのですが、何でしょう?
    沙羅を起動してみると、家別過去帳→外部ファイルリンクタブが出来あがっており、特に問題は無いように見えますが…

    • yamachan
    • 2010.01.21 9:17am

    Unknown
    内祝のし(命名札)は今までは鴨居に貼っていたのですが、スキャンして永遠に残るというのはなかなか画期的ですね。

    • 開発室
    • 2010.01.20 7:14pm

    バックアップ
    早速御連絡有難うございます。

    バックアップ処理は考えておりませんでした!

    ※データは実際には、sara2004のfilelinkというフォルダにコピー(レコード番号+拡張子)されますのでフォルダバックアップ機能を作っておきます。

    • 感動男
    • 2010.01.20 7:09pm

    名前通りです。
    これはびっくりです。感動しました。
    ところでバックアップはどうするのですか?

    パソコンを買い換えた時は??

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 沙羅での家番号の変更について
  2. サラデンの工事等について(業者様へ)
  3. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
  4. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  5. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  6. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  7. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  8. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  9. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
  10. 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法
PAGE TOP
logo