漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ユーザー設定

Web上に保存で「タイムアウト」「SSL/TSL チャネルを確立できませんでした」「サーバーエラー」が出るときは

これは沙羅ケータイをご利用の方向けの記事です。

緊急事態宣言以降、「Web上に保存」のサーバーが混みあうことが多くなり、タイムアウトが頻発しご迷惑をおかけいたしました。
サーバー側および保存側それぞれ対策プログラムを作りましたので沙羅ケータイをご利用の方はプログラム更新(無料)してください。

★従来の方法では、同じ時刻・分・秒単位で複数の方が同時にWEB保存を行った場合、サーバー側では順番に処理しないといけないため、待機時間が生じておりました。
そのため、時間帯によってはタイムアウトしてしまう場合がありました。
↓↓↓
今回サーバー側では処理方法を変更し、同じ時刻・秒での複数保存要求処理があってもマルチタスクでスムーズに処理できるようにしました。
WEB保存プログラムもサーバー側の変更にあわせてファイルの圧縮方法・処理リクエスト方法を変更しましたので、従来に比べ体感的にもかなり処理速度が速くなったと思います。

 

・従来のデータ圧縮方法は、将来的に廃止する方向で考えております。マイページよりお早めにダウンロード&実行していただけると有難いです。
・WindowsUpdateに起因する「基になる接続が閉じられました。SSL/TLS の安全なチャネルを確立できませんでした。」のエラーにも対応済です。

Web保存最新プログラムのダウンロード

「Web上に保存」の最新プログラムをダウンロード&インストールしてください。(※沙羅ケータイユーザー様用)

「「Web上に保存」の最新プログラム」がうまくダウンロードできないときは、、、↓↓↓のボタンをクリックしてください。

※この機能は沙羅ケータイが必要です。お申込みはこちら

「リモート サーバーがエラーを返しました:(550)ファイルが使用できません(例:ファイルが見つからない、ファイルへのアクセスがない)」

というエラーが出る場合は、モバイルIDが間違っている可能性がございます。

ユーザー設定を開いて、モバイルIDに記載されているIDが、ログインで表示されているIDと同じかご確認いただけたらと思います。

ご不明の場合、解決しない場合はお気軽に 075-708-2666 までご連絡ください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  2. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  3. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  4. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  5. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
  6. 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法
  7. 『過去帳一覧画面』から筆まめ短冊の印刷方法(例:A4横/戒名のみ8霊)
  8. 筆まめVer33・34・35が起動しない場合⇒沙羅も2025最新版にアップデートしてください。
  9. サラケータイの新規申し込み方法を変更しました。スマホからの申し込みも可能です。
  10. サラケータイの価格改正(月額1,100円+TAX)年額14,520円・決済方法変更につきまして
PAGE TOP
logo