漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
出納帳

昔の寄付を入力するには?家別の詳細画面から「記帳しない」で入金処理ができます。

昔の寄付も、今の会計には入れずに「記録として入力すること」をおすすめいたします。一般の会計ソフトと沙羅の一番の違いはここかもしれません。

出納帳に入力する時に相手先を選んで入力することにより家別入金が自動生成されますが、出納帳に記帳しない入金(会計で管理していない昔の寄付など)は、家別詳細情報の画面から入力できます。

この場合は、まず「どの会計で処理するか?」ということを聞いてきます。

組み入れる会計を選ぶのですが、「どの会計にも入れたくないが、覚えとして入力しておきたい」「昔もらった寄付金を入力しておきたい」という場合は、「記帳しない」という選択ができます。

「収支計算書」や「現金出納帳」を作るために入力するということももちろん重要ですが、『沙羅の出納帳は「家別の記録としての入金入力」のご要望から始まりました』のでこのような処理があります。
できましたら過去にわたって寄付明細をご入力していただき、お檀家さん様、お寺さんの記録として末代にお伝えいただけたらと思います。

家別詳細情報画面の「入金明細」タブでの「合計金額は「会計をまたがった合計金額」が表示されます。

※「記帳しない」の明細は、大科目・中科目・小科目はすべて手入力でお願い致します。(大中小すべて入力する必要はありません)

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo