過去帳からも宛名出力できます。
過去帳で検索して絞り込み表示した状態からも、筆まめ宛名出力(家番号が0以外)ができます。
↑↑上記は「令和三年の過去帳」だけ表示し、筆まめ出力する例です。
※例:過去帳に戦没者というチェック項目を作り印をつけて、戦没者の方だけ絞り込んで短冊や宛名を出す、、、ということも可能です。
※「年忌・法要資料」からでも可能です。
過去帳で検索して絞り込み表示した状態からも、筆まめ宛名出力(家番号が0以外)ができます。
↑↑上記は「令和三年の過去帳」だけ表示し、筆まめ出力する例です。
※例:過去帳に戦没者というチェック項目を作り印をつけて、戦没者の方だけ絞り込んで短冊や宛名を出す、、、ということも可能です。
※「年忌・法要資料」からでも可能です。