漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
各寺院オリジナル帳票

ミシン目の切り取りハガキが付いているA4の白紙用紙を作りました。(100枚入 2,000円)

ぜひお試しください。(100枚入2,000円)

年忌法要・結婚式の出欠・卒塔婆(そとば・そとうば・おとば)申込書などにご利用できるのでは・・・と思います。

「往復ハガキでは、なにか味気ない・・」
「他のパンフレット(イベント詳細や会場の地図など)も一緒に送りたい」
「返信ハガキにデータも印字して送りたい–→間違いが起きないように窓明封筒で」

・・・とのご要望がございまして、用紙を探したのですが、、、いいのがなかったので、
「返信ハガキサイズのマイクロミシン付きA4用紙」を作ってみました。ハガキ付きA4

ちょっと重めの紙(ハガキが折り曲がらない程度・135kg)です。
文面は沙羅の「エクセル自由設計」機能で作れます。
(もしくは、寺院コムのオーダーカスタマイズ設計も可能です。1パターン5,000円程度~)

100枚2,000円で頒布します。お申込は用紙購入ページより(またはお電話下さい。TEL 075-708-2666)

★長3・長6窓付き封筒に入れて送ることができます。
(※長3・長6封筒ですと、返信用ハガキは折り曲げずにうまい具合に綺麗に入れることができます。)

※郵便局での「定型郵便物」の最大サイズは長形3号ですので、長3封筒をおすすめいたします。


↑↑↑
印字例です。この場合は返信用として使うということで、返信宛先を印字しました。
※推奨:インクジェットプリンタ

表面には、「相手先の宛名=ハガキの差出人名」はもちろん、案内文とともに、例えば戒名その他、その家の情報を付記することが出来ます。

これはいろいろな用途に使えます!ハガキのラインと、もう1ケ所で折れば、長3封筒(120 × 235 ミリ)に入ります。宛名用の窓明封筒にもバッチリ!!

  • 結婚式や法要・旅行などの行事出欠案内
  • 施餓鬼塔婆申込書
  • チケットなど

追記:裏面は「受取人払」で印字しておくと便利です。
事前に郵便局に申請が必要です。

申請方法:料金受取人払承認申請書(Wordファイル)をダウンロード&記入印刷してお近くの郵便局へご相談下さい。

サンプル

touba

touba-ura

参考:

エコエコ窓明封筒(窓付き封筒) 長3 テープ付き 1000枚

ハガキ全面タイプの個人情報保護シール

関連記事

最近の記事
  1. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  2. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
  3. 「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  4. 筆まめのシールや封筒に「家番号」「地区名」「備考」などのデータを印字するには?※筆まめ出力
  5. 印刷できない「Load crpe32.dll failed」→沙羅USB内の「CRsetup.msi」をインストールしてください
  6. 1人だけ印刷したい時は(ゆうちょや領収書など)➔宛名書きで
  7. 入金入力したのに表示されない、、、「左上」を確認してください。
  8. エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
  9. 出納帳入力画面から入出金伝票・領収書を印字する2つの方法
  10. 領収書をまとめて印刷(名簿や宛名書きから印刷)
PAGE TOP
logo