漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
その他

沙羅の他に「あったらいいな・・」というソフトは何ですか?

ソフトメーカー各社みなさん知恵を絞ってお作りになられていると思います。いろいろ併用しながら快適なPCライフを!

筆まめ→沙羅データからそのまま利用できます。超お奨めです。ほぼ必須といえます。

・エクセル Excel(印刷帳票として)→沙羅のxls設計帳票を作成できます。(但し、ストアアプリ版エクセル2016,2019はダメです。デスクトップ版のエクセル2016,2019であればよいです。)

・ワード Word→差込印刷が便利です。(但、表作成はイマイチです。)
・一太郎→根強いです。

★寺報を作るのに便利


パーソナル編集長

・花子(一太郎ユーザー様向け)
・イラストレーター(少々難解な部分がありますが・・・)

★ホームページ作成ソフト

今はPCでホームページを作るよりも、ワードプレスやStrikinglyの方が簡単かも・・・・

★画像編集ソフト

・Fireworks→Dreamweaverを使っている人にお奨めです。
・Photoshop→定番ですが・・。

★その他

・NOD32→ウィルス対策ソフト(軽いように思います。)

・OpenOfiice → Officeをお持ちでない方はこちらをお奨め(無料です。)

++++++++++++++++++(余談ですが・・・)

ホームページを開設したい場合は・・・・

まずは御利用のプロバイダにお問い合わせ下さい。
たぶん無料のスペースがあるのではと思います。

★ブログをされる場合は、寺院コムでは自社システムの他、

当サイト、シンサラサイト、他いろいろなサイトでワードプレスを使っています。

沙羅開発室のページ(https://www.sara.kyoto)はStrikinglyで作ってみました。

http://blog.goo.ne.jp→これは沙羅のホームページ「使い方/FAQ/トラブル」で使っていました。

http://blog.livedoor.com→これは「沙羅開発日記」で使っています。(無料)

http://fc2.com →広告が入りますが、お奨めです。(無料)

★独自ドメインが必要な場合はご連絡下さい。レンタルサーバーとセットで御用意いたします。(月額2000円程度~)

一番下にロゴが出てもOKでしたら無料のオススメはStrikingly

++++++++++++++++++(余談ですが・・・❷)

本を購入するときは、amazon.co.jp が便利です。(1500円以上配送料無料です。)
本屋さんのように立ち読みはできませんが、「欲しい本・ジャンルが素早く検索できます。」

++++++++++++++++++(余談ですが・・・❸)

お奨めの酒→鳩摩羅什 [くまらじゅう] (純米大吟醸

お奨めの焼酎→沙羅(さら・喜界島酒造) (黒糖焼酎)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  2. 沙羅での家番号の変更について
  3. サラデンの工事等について(業者様へ)
  4. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
  5. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  6. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  7. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  8. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  9. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  10. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
PAGE TOP
logo