漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
パソコンの設定

「単語登録」を新しいPCに引き継ぐには

パソコンの買い替えにおいて、、、、、よく忘れることがありますので記載しておきます。

私も今までしょっちゅう忘れてしまい、何回も登録しなおしております。

例えば、「孩子」→がいじ、圓→えん で単語登録していますが、パソコンを買い替えるたびに単語登録辞書をコピーし忘れるため、
新しいパソコンで、また漢字を検索しなおして単語登録しなおす、、、、という具合です。

「よく使う熟語や単語は単語登録」→→→ 「京都市左京区北門前町489ー3ギャラリーxxxxx → 「じゅうしょ」で変換候補で出るようにしておく、、、など

単語登録を多用されている方は、パソコンを廃棄する前に思い出していただけたらと思います。

まず、古いPCのIME辞書をエクスポート!

IMEツールバーの「あ(A)」にカーソルを合わせて右クリックして「ユーザー辞書ツール」をクリック→ツールバーの「ツール」に「一覧の出力」があります。

保存先 USB等を指定して適当な名前で保存してください。(Microsoft IMEの場合)※テキストファイルです。

新しいPCでインポート!

ファイルの中身は、タブ区切りのテキストファイルです。今登録している状態に追記されます。

※2回目を行うと、同じ内容は上書きされないようです。

浄土宗寺院さまへおすすめの単語登録辞書(浄土宗善立寺さんのHPより)→→ https://zenryuji-jodo.com/teranova/dictionary/

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  2. 沙羅での家番号の変更について
  3. サラデンの工事等について(業者様へ)
  4. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
  5. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  6. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  7. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  8. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  9. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  10. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
PAGE TOP
logo