お奨めオプション:サラケータイ即日設定可能です。Lineでメッセージ頂けたらと思います。
機能拡張をご希望の方はシンサラをご検討下さい。
言葉の一部を入力して虫メガネアイコンをクリックして検索してください。Lineでのご質問もこちらからお気軽に→

年忌にあたっている法名を調べて『年忌案内や年回表・短冊・操出表』を作るには?

年忌案内・短冊・年回表を出す,エクセル自由設計,繰り出し表,基本,回忌法要,絞り込み検索

印刷する際に
・「B5」なのに「A4」で出力されるときは、印刷直前のプリンタのプロパティで原稿サイズが「B5」になっているかをご確認ください。

重要:『対象年』を必ずご確認ください。来年は令和5年です。
対象年度に『令和5年』と表示されずに『2023年』と出る場合はプログラムが古い可能性があり、アップデートが必要です。

※検索する★年忌は[ユーザー設定]→[過去帳]であらかじめ登録してある年忌に印がついていますが、この画面でも、例えば1周忌だけや初盆だけ、十三回忌だけというように細かく検索できます。

年忌該当の検索

[年忌・法要資料]にて「対象年度」「対象地区」「月」「種別」を指定して右の方にある「検索」ボタンをクリックしてください。それだけです。

表示されている明細の並び替えは、表の項目の一番上の場所をクリックするとその項目で並び替えることができます。

「月日順表示」等は検索ボタンをクリック後にクリックしてください。

※世帯主名簿や過去帳と同じように、表の列表示順番もドラッグで列移動・変更できます。(列が決まったら「終了」ボタンをクリックしてください。)

※各行をダブルクリックすると過去帳のカード形式画面となり、その場でデータ修正ができますが、修正した場合は再度検索ボタンをクリックして再表示してください。

1周忌の代わりに初盆と表示するには

※2020年のアップデートにより画面右側の画面が少々変わりました。

期間は「初盆」の日付です。(「一周忌」という文字の代わりに「初盆」という文字を表示する・・という意味合いです。)

※初盆の日付(命日の期間)は適宜変更してください。

年忌(回忌法要)案内の印刷

nenkiannai

(1)「検索」して一覧画面を表示した状態で
(2)ツールバーの一番左「印刷」をクリック
(3)印刷パターン選択

(4)印刷形式を選んでください。

印刷プレビュー画面が表示されます。

印刷するときは、プリンタアイコンをクリックしてください。
左側には便宜上「家番号」が表示されています。
画面左下に現在のページが表示されます。

年忌(回忌法要)案内だけでなく、張出用の短冊も印刷できます。

筆まめでも短冊を印刷できます。

この形式にそぐわない場合、または御寺院の通例文書形式がございましたらご連絡ください。
出来る限り近い形式での印刷スタイルをお作りします。

年忌(回忌法要)案内はエクセル等で自由設計も可能です。

方法はこちらです。

案内文書の変更方法

トップメニューツールバーにて「年忌(回忌法要)案内文書作成」で
印刷する文書形式での本文を入力しておいてください。


左上の様式をクリックして文書形式を選んで、右側ボックスに題と本文を入力して「登録」をクリックしてください。

その中から「例:名簿の項目にチェックがついている人」を絞り込むこともできます。

「短冊」はエクセル自由設計や筆まめでも印刷できます。

筆まめでの年忌短冊印刷方法はこちらをご覧下さい。

★「あたっていない方への宛名印刷」もできます。「あたっている方への郵便物」と「あたっていない方への郵便物」を分けたいときに とても重宝しますので
一度お試しいただけたらと思います。