漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
トラブル/不具合

ログイン~アップデートの方法

正規購入しユーザー登録されておみえの方は、最新版の差分ファイルをダウンロード(無料)することができます。※但、セキュリティソフト等の設定によってはできない場合もあります。
差分ファイルですので、沙羅がインストールされているPCのバージョンによってはできない場合があります。

アップデートの方法

重要(1)必ず沙羅がインストールされているパソコンであることが大前提です(差分ファイルですので)
(2)高速インターネット回線であること
(3)正規沙羅ユーザーであること

① まず、沙羅を終了させてください

★沙羅が起動されていると令和プログラムファイルが上書きされませんので必ず終了している状態でおこなってください。

https://jp.jiin.com にログイン

③ ダウンロード可能なファイルより「最新版のダウンロード」

をクリックして下さい。Chromeの場合はダウンロードが画面下部にダウンロード状況が表示されます。終ったら、その画面左下のボタンをクリックして実行して下さい。

 

④ そのファイルを「実行」

などのボタンが表示された場合は「実行」または「保存」「名前をつけて保存」にて適当な場所に保存後、実行して下さい。

⑤「次へ」をクリックして下さい。

画面の指示に従って、「許可する」「次へ」「実行する」等をクリックして下さい。

 

Windows8ではダウンロードしたファイルを実行しようとすると↓の画面が出ることがありますが、「詳細情報」をクリックすると実行ボタンが現れます。

⑥ どんどん「次へ」~「データベース最適化」

アップデートが終わると、アイコンが増えています。沙羅を起動してください。

なんとなく終わったな、、、とわかります。
(※データベースの最適化の実行も小窓が開きますので実行してください。)
アップデートが正常におこなわれた場合、沙羅起動時のメニューの左下のバージョンが2025xxxxと変わっています。

注意!!沙羅を起動後、必ず「表示設定初期化」を実行してください。

※データは消えませんので、ご安心下さい。

※ご自身でログインしていただき、アップデートしていたく場合は無料です。
※前提条件:そのパソコンに沙羅がインストールされている必要があります。
※OSやご利用いただいているバージョン等により、画面は実際とは若干異なる場合があります。

うまくできない場合は

 

Tipsユーザー様には最新版インストールUSB(9,800円+TAX)にてお送りいたします。
※またはリモートインストールも可能(5,000円+消費税)ですのでLineにてご連絡ください。

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 「ファイル”C:¥sara2004¥hol¥4013.ini”が見つかりません」で起動できない時は、システム日付設定を「西暦(日本語)」にしてください
  2. 名簿や年忌表の印刷で「例:離檀」だけを省きたいときは「除く検索」
  3. B4用紙をB5に印刷したい時や、印刷すると線が切れる時はPDFに出力してAcrobatリーダーで印刷してください(※苦肉の策)
  4. 会費などの入金確認をしたい時は、、、※護持会費名簿連動の入金管理表(要ダウンロード)
  5. 「出納帳連動未入金リスト」ってどのような使い方をしますか?
  6. 「家番号」とは別に「檀家さん番号」など『自由に番号をつけたい』⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  7. 酒本さんは「さかもと」さん「さけもと」さん?
  8. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  9. 【超重要!】PCシステム日付を「和暦」「外国暦」「曜日つき」には決してしないでください※「西暦日本語:yyyy/MM/dd (←短い形式)」にして下さい。
  10. 筆まめを「家番号順」でソート(並び替え)するには?
PAGE TOP
logo