エクスプローラーで該当ドライブに南京錠アイコンがついて表示される⇒BitLockerが有効になっています。
該当ドライブを右クリック → 「BitLocker の管理」
「回復キーを使ってロック解除」または「ロック解除」を選択
48桁の回復キーを入力⇒アクセス可能になったら、データを別の場所にコピー
必要に応じて BitLockerを無効化(解除)
自分のBitLocker 回復キー(48桁)の確認方法
https://account.microsoft.com/devices/recoverykey
外付けにしてからのコマンド
1 2 3 |
cmd manage-bde -unlock D: -RecoveryPassword 回復キー |
※BitLocker は無理に使う必要はありません。
⇒家庭用・初心者・停電の多い地域はBitLockerを使わない方が無難です。
無効化するコマンド
ノートパソコンの場合は、電源アダプタをつないで、電源は絶対に切らないこと
1 |
manage-bde -off C: |
コメント