漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
管理人ブログ

固定電話にかかってきたら「相手電話番号をメールに送信」(自分用)

今日は2018年12月1日
やっと、、、、いえ、あっというまに12月になってしまいました~~~。
11月はホンマに来年の和暦改元の件での電話サポートが忙しかったです。
テレフォンノイローゼになりそうでした!(というよりも、12月はもっと大変になりそうです。)

土曜日も電話待機していましたが、思ったほど少なくて、やれやれ、、、と、ちょっと手持ち無沙汰になったので、
ふと、固定電話を見て、そういえば電話履歴って見れるんやね、、、と確認したら、、、、「これって消えてるやん!」

電話機にもよりますが、うちの電話機って着信履歴って50件までなんだそうです。

開発室は家庭用電話機なのです。(※ビジネスホンは高価なので導入していません。)

その代わり、パソコンでは電話履歴を見ることができるようにしています。

Fullfreeという超安価(無料~※うちは8,640円の有料版を使っています)なCTIソフトを使っています。

これは便利です。今や、このCTIソフトがないと、うちの業務は滞るのでは?と思うほどです。

パソコンに情報が表示されるということは、もしやこれは、その瞬間にその情報だけを電話スマホのメールに送信できるんちゃうかな~~~??

っということで、久々にVB立ち上げて、

Imports Fullfree.Client
Imports System.Net.Mail
Imports System.Net

Public Class Form1
    Private Sub Form1_Load(sender As Object, e As EventArgs) Handles MyBase.Load
        Dim cti As New CtiSystem
        AddHandler cti.PhoneCalled, AddressOf CtiPhoneCalled
        cti.Start() ' 着信電話番号の取得を開始
    End Sub

    ' 電話着信時に呼ばれます
    Private Sub CtiPhoneCalled(sender As ICtiSystem, info As ICtiCallInfo)

        'MailMessageの作成
        Dim msg As New System.Net.Mail.MailMessage("差出人メルアド", "宛先メルアド")
        msg.Subject = "会社に電話がありました。"

        'HTMLメールとして送信する
        msg.IsBodyHtml = True
        msg.Body = "電話がありました。<br><a href=" + Chr(34) + "tel:" & info.Tel + Chr(34) + ">" + info.Tel & "</a>"

        Dim sc As New System.Net.Mail.SmtpClient()
        'SMTPサーバーなどを設定する
        sc.Host = "※ここはsmtpのサーバー名(半角)"
        sc.Port = 25
        sc.DeliveryMethod = System.Net.Mail.SmtpDeliveryMethod.Network
        'メッセージを送信する
        Try
            sc.Send(msg)

        Catch ex As Exception
            Console.WriteLine("例外発生" & vbCrLf & "{0}", ex)
        End Try

        '解放
        msg.Dispose()
        '解放(.NET Framework 4.0以降)
        sc.Dispose()

    End Sub
end class

※たったこれだけで済みました。fullfreeのライブラリって便利です。
これでEXEファイルを作成(ファイルサイズ32kb)。PC側で起動常駐させて、とりあえずメール自動転送できるようにしてみました。超シンプルです(汗)

上記はプログラムのコードの中に、うちのメルアドやサーバー名を埋め込んでいるので、
このままでは開発室内で使えるだけで配布はできませんが、設定ファイルを外部に置けば配布可能になりますね~~~。

HTML形式のメールにしたのは、(私はiPhoneなのですが)

スマホで受けたメールの番号部分を長押しすると、登録されている人だったら、名前が表示されるので、ちょっとは便利かな~~~というところです。

ホンマなら、「データベースから名前を拾ってその名前も転送する」っていうのがいいんですが、そうなると10分20分では作るのはちょっとキツいので、、、今日はやめました。

来年、和暦が変わって一段落したら、CTIをちゃんと作ります~~。
CTIはホンマに必要だと思います。

追記:サラデン開発中です。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 沙羅2025へのアップデートの方法
  2. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  3. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  4. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  5. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  6. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  7. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  8. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
  9. 「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  10. 筆まめのシールや封筒に「家番号」「地区名」「備考」などのデータを印字するには?※筆まめ出力
PAGE TOP
logo