漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
テレワープ

テレワープに関する注意喚起※

(1)類似商品にご注意ください。

(2)特殊詐欺にはくれぐれもご注意ください。安易に「退治してやる・対峙してやる」とは思わないようにしてください。
警察通報(#9110)が一番です。

↓↓↓この事例は「払えない」という方の家に『代わりに交渉してあげるから』と電話器具を取り付けて、電話番号を悪用される、、、ということだそうです。

注意喚起

類似商品にご注意ください。また『保証協会』を名乗る業者より「テレワープ(テレワープ光)」の導入を推奨される事案が確認されており、提供開発元の株式会社フォレスタが注意喚起をしています。

『特殊詐欺の被害にあった後、被害者に対して保証協会を名乗る業者が「詐欺業者との折衝を請け負う」という名目でテレワープ(テレワープ光)を導入させる事例が発生している。
そのままテレワープ(テレワープ光)を導入した場合、次の特殊詐欺電話の発信元として利用される可能性があるため、注意が必要である。』
とのことです。

テレワープの申し込みは沙羅開発室経由でも可能ですが、申し込みはご本人様が行なってください。
申し込み方法が不明な場合はご連絡下さい。

すでにテレワープ導入済で、『保証協会』『サイバーセキュリティセンター』など心当たりのある寺院さまがおみえでしたら、開発室までご連絡ください。

※テレワープは株式会社フォレスタ社の登録商標です。

・詐欺者から連絡が来た場合「支払いは出来ない」とは言わずに「無視する」または「警察に連絡する」と答えること。
・その合間を縫って営業をかけてくる電話会社や保証協会を名乗る相手が薦めてくるシステムは導入しないこと。
(要するに詐欺者=サイバーセキュリティセンター=保証協会と名乗る会社⇒つながっています

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 2ケ所で使っている別々の沙羅を合体したい、、、⇒コンバートいたします。
  2. エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
  3. 『片』の下部が右端まである異体字は?
  4. 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」
  5. 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策)
  6. 「**Kingaku3」が0円の場合、「**Kingaku3Name」と「**Kingaku3」を印字しない
  7. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  8. 沙羅での家番号の変更について
  9. サラデンの工事等について(業者様へ)
  10. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
PAGE TOP
logo