漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
管理人ブログ

ValueStar PC-5909D 再生作戦(1)

Windows7のベータ版をインストールして試用するため、

ちょっと前にお客さんからもらってきたPCを再生しようと思いついたのであります。

業務に使っているパソコンには、ちょっと怖いので。。。。

マイクロソフトのプレリリースによれば、Windows7 ベータ版をインストールするのに必要なハードウェの条件は以下の通りです。

・CPU:クロック周波数1GHz。32 ビットまたは 64 ビット
・メモリ: 1GB
・HDD:16GBの空き容量
・VGA:DirectX 9対応。128MBメモリ。※Aero のテーマを有効にするために必要。
・DRV:DVD-R/W ドライブ ※isoデータをDVDにライティングしてインストールするのに必要。
・備考:インターネット接続環境

しかし、Valuestar PC-5909D にはHDもなく、メモリも512MBなので、まずはメモリを注文しました。
(CPUはPentium4 2.8GHz なので何とかクリアしているようです。)

最大2GBまで積めるらしいので、1GBを2枚購入(各3,600円・計7,200円)

あとは安いHDをどうしようかと・・・・。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 筆まめを「家番号順」でソート(並び替え)するには?
  2. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  3. 他社ソフトからのデータ移動について
  4. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずはデータベース最適化と表示設定初期化を
  5. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  6. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  7. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  8. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  9. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  10. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
PAGE TOP
logo