漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
管理人ブログ

ヤフーカーナビアプリ(iPhone & Android)

ユーザー様より『ヤフーカーナビが開くようにならないか?』との問い合わせ・ご要望をいただきました。

私は、ほとんど開発室にいる引き籠り状態(汗)、外に出るといえば、居酒屋か出張なのですが車を運転することはありませんで、京都は駐車場も高いですし、車は持っていません。
「スマホでカーナビできる」というのは10年以上前に友人がグーグルマップ(?)でやっていて、ああ、そんな感じなんですね、すごいですね、、、みたいなところの認識です。

一応、問い合わせを受けたからには!、、ということで早速iPhoneにヤフーカーナビをインストールしてみました。

ユーザー様によりますと、「Yahoo!カーナビは、検索がイマイチなんですけど、画面も扱いやすく案内もよいんです」とのこと。

・渋滞情報・通行止め情報・駐車場検索・取り締まり情報、、
分かりやすい分岐イラストや、標識、オービスの情報提供など、丁寧な案内が特徴だそうです。ホンマにカーナビですね。

まずはどんなもんかと、、、、

いいですね!!ナビの前に、、、目的地の回りの地番も表示されていました。
もう、これだけでまず気に入ったので、早速、開発作業にかかります

まずは、スマホベースで、、、

(1)スマホでの挙動テスト

何となく理解できました!!
アプリも選べた方がいいですね。(一長一短とのことですので)
住所から緯度経度を取得して、渡してあげると起動するという感じです。

これでしたら、まずはシンサラスマホ版に組み込むよう検討します。

(2)パソコンでの挙動テスト

しかしWindowsPCでは当然ですが、ヤフーカーナビは動きません。
つまり沙羅・シンサラからスマホのカーナビは直接起動できませんので、


例えば「こんなボタンを押したら、スマホに何らかの方法でカーナビ起動リンクを渡す」(メールやメッセンジャー・Lineなどに貼り付け)、、、という方法で組み込んでみます。

そうすれば、「本日のスケジュール画面」で、出発前に送るようにすればいいですね!

夏休みの宿題、、、がまたひとつ増えました!!

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  2. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  3. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  4. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  5. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
  6. 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法
  7. 『過去帳一覧画面』から筆まめ短冊の印刷方法(例:A4横/戒名のみ8霊)
  8. 筆まめVer33・34・35が起動しない場合⇒沙羅も2025最新版にアップデートしてください。
  9. サラケータイの新規申し込み方法を変更しました。スマホからの申し込みも可能です。
  10. サラケータイの価格改正(月額1,100円+TAX)年額14,520円・決済方法変更につきまして
PAGE TOP
logo