漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
その他

AcrobatReader DCの横のバー?メニュー?を表示しないようにするには『Shift+F4』そして「編集」→「環境設定」→「文書」→「ツールパネルの現在の状態を記憶」

沙羅でエクセル設計をする場合に、そのウィンドウの左上に「沙羅関数一覧」を開くと、

最近はAcrobatReaderDCが開きますが、、、、

右側のバーが邪魔でとても見にくいです。いつも見にくいなあ~~と思ってまして、「表示」→「表示切り替え」→「ツールパネルウィンドウ」のチェックを外してました。
しかし、開くたびにまた出てきて、毎回行い、毎回モヤモヤしていました。

!キーボードの「Shift」キーを押しながら「F4」キーを押すと、、、、

一発で閉じます。(いわゆるショートカットキーといいます。)

しかしこのままでは、また起動したらまた表示されてしまいます。

以下の設定を行いましょう。

「編集」→「環境設定」を開き、、

「文書」→「ツールパネルの現在の状態を記憶」にチェックをつけて「OK」

バーが開いていたら、キーボードの「Shift」キーを押しながら「F4」キーでバーを閉じて、終了!

その状態で終了すれば、次回からはちゃんと見やすく起動されます。

※『「Shift」キーを押しながら「F4」キーを押す』→ 覚えるのがちょっと、、、ですね。
※『「表示」→「表示切り替え」→「ツールパネルウィンドウ」』→ わかりにくいですね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  2. 他社ソフトからのデータ移動について
  3. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずはデータベース最適化と表示設定初期化を
  4. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  5. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  6. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  7. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  8. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  9. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  10. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
PAGE TOP
logo