漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
CSV他形式への出力

過去帳でCSV出力した時に、エクセル側で「西暦」「月」「日」を漢数字にする方法

CSV出力した際に、エクセル上で漢数字にするには?、、、とのお問合せをいただきましたので、こちらに備忘録として記載しておきます。

注意!最後に保存する時は「名前を付けて保存」で形式をxlsx「エクセルブック」として保存して下さい。

西暦の列を選択して右クリック→セルの書式設定→[DBNum1]###0

※西暦の列ヘッダを選択して右クリック→セルの書式設定→すべて半角で [DBNum1]###0 と入力してください。

月と日のセルの書式設定→[DBNum1]G/標準

月日の場合は、12→十二 25→二十五 と表示したいので、セルの書式設定は[DBNum1]G/標準 と入力してください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 2ケ所で使っている別々の沙羅を合体したい、、、⇒コンバートいたします。
  2. エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
  3. 『片』の下部が右端まである異体字は?
  4. 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」
  5. 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策)
  6. 「**Kingaku3」が0円の場合、「**Kingaku3Name」と「**Kingaku3」を印字しない
  7. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  8. 沙羅での家番号の変更について
  9. サラデンの工事等について(業者様へ)
  10. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
PAGE TOP
logo