漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
回向簿作成機能

回向簿から塔婆短冊を印刷するには(※筆まめサンプル)

為書き

回向簿からツールバー「筆まめ出力」→「短冊」にて4連の塔婆短冊に印刷できます。
↓↓↓↓↓
筆まめ用レイアウトファイルをダウンロードして用紙登録すると便利です。

準備:レイアウトファイルのダウンロード

(1)用紙設定ファイル(ulfファイル)をダウンロードし、適当な場所に保存します。
※開かずに保存のみ。開かないでください。

(2)筆まめを起動し、「用紙選択」をクリックし、「ユーザー」をクリック

(3)「レイアウトファイルの読み込み」にて、先ほど保存したファイル(tamegaki.ulf)をクリックして読込んでください。

(4)フォントやバランス等レイアウトを調整していただけたらと思います。

※レイアウト調整後は、「登録」して上書きしてください。(違う名前の登録も可能です。)

A4に4連の塔婆短冊のご注文はこちらへ。
※ご注文の数量により価格応相談いたします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo