漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
年忌案内・年回帳

『過去帳がまだ名簿と結びついていないが、案内用紙の印刷だけはしたい』⇒「短冊印刷」から作成可能です。

「まだ、名簿が未整備で過去帳の「選択ボタン」で選んでいないので、過去帳の家番号は0のままだが、案内だけとりあえず印刷したい。」(手渡し用や確認用として)

という場合は、「印刷」⇒「Xlsオリジナル単票帳票」⇒「年忌案内」ではなく、「短冊」から印刷してください。重要!「表示行数は必ず1にしてください」

短冊から年忌案内サンプル

ポイント:1枚複数用の帳票を流用する(※わかりやすい名前で保存してください。)

・1法名ぶんだけ残してあとは削除
・世帯主名を**施主名1 に変える
重要!「表示行数は必ず1にしてください」

・名簿と結びついていないのでもちろん住所は出ませんが、家名1・施主名1の沙羅関数は印刷できます)
必ず表示行数は「1」にしてください。

・沙羅関数は

**施主名1
**年忌名1
**法名1
**命日1
**俗名1
**享年漢字1

などを使ってください。(「1枚複数」の帳票をほぼ流用できますが、『世帯主名⇒施主名1』に変更し、表示行数を1と入力することで、1人ずつ改ページされて該当枚数が印刷されます。)

短冊から年忌案内サンプル

↑↑↑↑
サンプルファイル適当な場所に保存後、加工してお使いください。位牌・短冊などいろいろと加工して別名で保存してください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. サラケータイの新規申し込み方法を変更しました。
  2. サラケータイの価格改正(月額1,100円+TAX)年額14,520円・決済方法変更につきまして
  3. 「会費ペイ」使えるようになりました。
  4. 【沙羅・シンサラ用】郵便振替取扱票付きA4用紙購入フォーム
  5. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  6. 2025年7月19~21日(土~月)開発室不在のお知らせ
  7. 会計科目の削除の方法
  8. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  9. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  10. 筆まめでのカスタマーバーコード
PAGE TOP
logo