漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
pickup

Lineでのサポートにつきまして(サポート専用アカウント:@saraline)

※沙羅開発室のサポート専用の公式Lineアカウント(※Line電話は不可・メッセージ専用)です。
開発室の個人用Lineおよび個人用メールアドレスは今後使わないようにしていきますので、公式アカウントの方をご登録いただけたらと思います。
公式アカウントは仕事中もチェックできます。電話が話し中の時でもメッセージが届きますのでぜひLineを優先してご利用いただけたらと思います。

まず第一に『出来る限り短時間で目の前の疑問点の解消・解決』をしたいと思います。

例:サラケータイのアクセス先がわからない→ 即、リンクを返答します。

Lineですと文字として残りますので疑問点を羅列をして伝えていただくのが一番有難いです。

また、画面の写メや添付ファイルを送っていただけますと、確実に把握できます。

(AIがトンチンカンな返答するかもしれませんが、気づき次第、返答させていただきます。)

ぜひお気軽にご利用くださいませ。パソコンでのLineを起動はこちら

例:メール対応の場合、添付で送っていただいて何度もやり取りしていると、単純な問題でもタイミングによっては数日かかってしまうことがあります
→→Line+遠隔サポートですと、数分で解決・終了する場合が増えました。

例:電話の場合、話し中が多く対応件数も限界(風邪で喉が痛い時は、長電話も苦しいです)、、、
→Line+遠隔サポートですと、複数相手に並行対応可能になりました。

・特にエラー画面などを撮影して送ってもらえると、とてもわかりやすいです。
・メールやお問い合わせフォームは最近スパムが多く、仕分けと返信作業に苦慮しております。
・メールやお問い合わせフォームは休日はチェックする余裕がございません。

現在、パソコン入れ替えの方が多く、電話が大変混んでおりまして、話し中などご迷惑をおかけしております。

Lineでのメッセージ・チャットに移行していただけるよう、何卒お願い申し上げます。

沙羅の引っ越し方法はこちら

2023/02/24 公式アカウントは認証アカウントとなりましたので、使える機能が増えました。
「現在お使いの沙羅のバージョン情報などのアンケート ➡ アップデート情報・更新情報などのご連絡」などのサービスを行なっていこうと思っております。
個別チャットでは、例えば「沙羅ケータイのQRコード送信」などの送信も可能になります。

気づいたこと1:Lineのビジネスアカウントのトークページ(?)からメッセージを送る場合、個人Lineと場所が違いますね。
画面左下のボタンからメッセージを送信してください。

気づいたこと2:Lineのビジネスアカウントは「友だち追加」をしていただいただけでは、こちらは誰が友だちに追加してくれたかわかりません。
メッセージを送信していただけますと、こちらでわかりますので、こちらから連絡することができます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 「寺院名付き封筒」を作りたい、、、時
  2. 「パソコンが壊れたので新しいPCを購入し、沙羅データを移したい」時は?
  3. 過去帳—年度を指定した状態でのエクセルサンプル(法名・命日・俗名のみ)
  4. 本年度に法事が何霊かある檀家を最初に法事があたる月に、全部を表示し一覧表を作るには?※年忌法要資料「月日順・家まとめ表示」
  5. 全檀家の戒名の短冊を家で並び替えて一気に印刷するには?
  6. 過去帳で項目を作り『チョン・チョン・・』と印をつけ、その付けた過去帳を絞込検索する方法
  7. 『過去帳一覧画面』から筆まめ短冊の印刷方法(例:A4横/戒名のみ8霊)
  8. 筆まめVer33・34・35が起動しない場合⇒沙羅も2025最新版にアップデートしてください。
  9. サラケータイの新規申し込み方法を変更しました。スマホからの申し込みも可能です。
  10. サラケータイの価格改正(月額1,100円+TAX)年額14,520円・決済方法変更につきまして
PAGE TOP
logo