漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ask

”くつずって”いたら連絡ください。※くつずる=岐阜の美濃地方の方言で「難儀をする」という意味

パソコンの操作や設定はドツボにハマると、、、ちょっとしたこと(ほんの数秒・数分でできること)に30分も1時間もかかることがあると思います。

岐阜の美濃地方のお寺さんで『どえらーくつづったわい』と言われました。
エクセルで文字をもっと右に寄せたかったそうです。
(たしかに!エクセルは文字間の調整がうまくいかない、、、というか、画面上ではうまく表示されていても印刷するとその通りにならないことが多々あります。)

隣のセルと結合してセンタリングするとか、筆まめを使って印刷した方がいいこともあれば、特注帳票で作った方が早い・綺麗にできることもあります。

うまくいかない時は、ご遠慮なくご連絡ください。(わかる範囲でお応えいたします。)

ところで、くつずるの語源は何でしょうね~。。。(てこずるが訛った??苦労する??書き綴る??屈する??)

響きがなかなか面白くてまあまあ好きな言葉です。(くつずるのを解決することも好きです)

※よく調べると、くつずるは、決して悪い意味だけではなく「熱中する」「細かい作業をする」という意味もあるようです。(パソコン作業が楽しい時もあります。Enjoy PC life!)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 沙羅2025へのアップデートの方法
  2. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  3. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  4. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  5. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  6. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  7. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  8. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
  9. 「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  10. 筆まめのシールや封筒に「家番号」「地区名」「備考」などのデータを印字するには?※筆まめ出力
PAGE TOP
logo