漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
管理人ブログ

「休日や趣味の時間」に開発していること

仕事中は、『仕事として請けたもの』を作っています。

ここでは、休日や空いた時間にやっていること(まだ請けていないこと)を羅列しておきます。
(忘れないように書き留めておきます)

1:OCR

クラウドのOCRは結局費用がかかるし、ちょっと遅いので、Windows10/11が持っている機能を使って、簡易的なOCR(文字認識)

機能はイマイチですが、スキャンで画像を読んだ時に、メモ欄に認識結果文字をペーストする

※通帳はOCRよりも、オンライン銀行(ネット銀行)・インターネットバンキングを使って、データをダウンロードして、インポートする方がいいですね。

2:エクセルのサムネイル化一覧作成

➔エクセルで作った設計ファイルが、いったいどんな形式のものだったか、開かないとわからないので、ちょっと面倒。

➔プレビューを画像化(サムネイル)にして一覧で表示できるようにする。
➔登録・呼出できるようにして、エクセル自由設計のファイル選択時に使えるようにする。

3:Blobデータ登録

↑↑↑↑
これらは、メドがついたら、受注案件に組み込みたいと思っています。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 会費などの入金確認をしたい時は、、、※護持会費名簿連動の入金管理表(要ダウンロード)
  2. 「出納帳連動未入金リスト」ってどのような使い方をしますか?
  3. 「家番号」とは別に「檀家さん番号」など『自由に番号をつけたい』⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  4. 酒本さんは「さかもと」さん「さけもと」さん?
  5. 筆まめVer.36で動作確認いたしました。
  6. 【超重要!】PCシステム日付を「和暦」「外国暦」「曜日つき」には決してしないでください※「西暦日本語:yyyy/MM/dd (←短い形式)」にして下さい。
  7. 筆まめを「家番号順」でソート(並び替え)するには?
  8. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  9. 他社ソフトからのデータ移動について
  10. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずは日付設定確認・そしてデータベース最適化と表示設定初期化を
PAGE TOP
logo