漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ユーザー設定

ユーザー設定画面

下図がユーザー設定画面(例)です。
アップデートを重ねるたびに項目も増えてきました。

今後も増やす予定です。
あまり増えすぎて設定が面倒にならないようにいい方法を考えます。

※チェック項目は、検索用です。
例えば、世帯主名簿で「振替用紙」よいう項目を作り、それぞれの世帯主名簿画面で該当者に印を付けておいて、後で「振替用紙」に印が付いている人だけを選んで印刷する・・・・というように利用します。語句は御寺院に合わせて自由に付けてください。

この画面で御寺院の基礎情報と、使用する語句や項目名を入力してください。
使わない場合は空欄で構いません。

<<基本情報設定>>

ここでは、寺院名や郵便振替用紙・銀行振込用紙向けの口座を入力します。


<<過去帳関係の設定>>※宗派版によって異なります。

法名・戒名・法号 等使用する語句を選択できます。

年忌・中陰表の日取りや印刷する名称などを設定します。
中陰・逮夜は「初七日」「二七日」の代わりに別の語句も印字できます。
(印字する場合はチェックを付けてください。)

年忌(回忌法要)案内を行なう年忌をあらかじめ設定できます。
(1周忌/3回忌/7,13,17,23,25,27,33,37,43,47,50,60,61,66,70,80,90,100,150,200・・・・750回忌までのうちでお使いの年忌を設定してください。上記以外で必要な回忌がありましたらご連絡下さい。)

<<世帯主情報設定>>

検索用にチェック項目や文字列の項目名を設定します

お檀家さん・ご門徒さん・信者さん・会員など、使用する語句を設定できます。

<<現在帳情報設定>>

現在帳(家族帳)も検索用チェック項目・文字列項目を用意しております。

<<出納帳設定>>

会計科目名を設定します。

【環境設定】使用する機能を選択することができます。

コメント

    • 開発室
    • 2008.06.13 4:28pm

    追加します。
    どの項目がご必要ですか。
    追加いたしますので、クレーム・お問い合わせページよりご連絡下さいませ。

    • 坊守
    • 2008.06.13 4:26pm

    足りません
    追加していただけますか?

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 2ケ所で使っている別々の沙羅を合体したい、、、⇒コンバートいたします。
  2. 他社ソフトから自力で沙羅へインポート
  3. 『片』の下部が右端まである異体字は?
  4. 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」
  5. 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策)
  6. 「**Kingaku3」が0円の場合、「**Kingaku3Name」と「**Kingaku3」を印字しない
  7. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  8. 沙羅での家番号の変更について
  9. サラデンの工事等について(業者様へ)
  10. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
PAGE TOP
logo