漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
エコ塔婆

過去帳に印をつけ、そのデータだけを検索してエコ塔婆に印刷する方法

エコ塔婆は、プリンタへ1枚ずつ給紙してください。まとめて置くとプリンタが紙詰まりを起こします。

※ソフトからは一気に。差し込みは1枚ずつがベストです。(最初は少々コツが必要ですが、慣れたら簡単です。)

準備:ユーザー設定の過去帳設定で「エコ塔婆」という区分を作る

入力:過去帳のチェック入力はツールバー「過去帳」⇒「過去帳チェック入力」

※通常の過去帳画面では一覧表状態でチェックはつけられませんので、「過去帳チェック入力」画面にて入力してください。

列ドラッグで見やすし、いったん終了。ヘッダークリックで家番号など並び替えしてからどんどんチェックをつけてください。

入力しやすいように「エコ塔婆」という項目を左側に持ってきて(ヘッダーのドラッグ&ドロップ)ください。場所が決まったらいったん閉じてください。

再度「過去帳チェック入力」画面を開き、どんどん印を付けていってください。

チェックのついている人だけを検索・抽出

「過去帳チェック入力」画面からは筆まめ出力できませんので、印付けが終わったらいったん閉じ、通常の過去帳画面を開いてください。

「検索」⇒「エコ塔婆」に印がついている人を検索してください。

筆まめの短冊データ出力

画面上に表示されている一覧データが筆まめに出力されます。

筆まめが起動したら「開始」「用紙選択」の「ユーザー」より帳票を選択

エコ塔婆筆まめレイアウトファイルダウンロード

※実行するとC:\sara2004\ フォルダに解凍されます。

筆まめを起動したら、用紙選択→ユーザー→レイアウトファイルの読み込みにて

ご不明点がございましたら、075-708-2666 までお電話ください。またはLineにて

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 2ケ所で使っている別々の沙羅を合体したい、、、⇒コンバートいたします。
  2. エクセル・CSVデータ(名簿や過去帳)の沙羅へのインポート手順
  3. 『片』の下部が右端まである異体字は?
  4. 『今日はこの人だけに年忌案内を出したい』ときは「絞り込み検索」か「印刷プレビュー⇒ページ指定印刷」
  5. 申込日の期間検索がしたい、、、時は(苦肉の策)
  6. 「**Kingaku3」が0円の場合、「**Kingaku3Name」と「**Kingaku3」を印字しない
  7. 開発室臨時休業のお知らせ ※8月30日(土)・31日(日)・9月1日(月)「出張のため」
  8. 沙羅での家番号の変更について
  9. サラデンの工事等について(業者様へ)
  10. A銀行の預金からB銀行の預金へ移す時は『口座間移動』で
PAGE TOP
logo