漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
筆まめの活用方法

宛名印刷前に『重複している名簿』を筆まめで調べる方法

データが数百・数千件ともなりますと、重複している名簿が生じていることがあります。いわゆる「大惨事(経費浪費)」を防ぐために日頃からチェックしないといけませんが、でもなかなか難しいですね。
しかし印刷前には必ず行なってください。

宛名印刷でダブって送らないようにする苦肉の策です(完全ではありませんが)が、、、、宛名印刷直前に、筆まめで重複データを調べる方法がありますのでお試しください。

名簿を開き、ツールバーの「筆まめ出力」をクリック&開始

カード側(左側の入力画面)をクリックすると、筆まめツールバーに「住所録」が表示されますので、「同一カードのリストアップ」

まず「クリア」をクリックしてから、「氏名」にチェックを入れて「リストアップ」をクリックしてください。

※同姓同名の方がヒットします。お引越しされた方ではないですか?

右側にリストアップされたらデータをご確認ください。

※右端のバーを下げていただくと、沙羅の家番号は筆まめの「備考4」に表示されています。
その番号をメモにとっていただき、後ほど沙羅側でご確認ください。

お急ぎの場合は、筆まめのその状態で「チェックされたカードを削除」をクリックして重複削除後、宛名印刷していただく(筆まめでは削除されますが、沙羅データは削除されません)といいかと思います。

※同じ文字の新漢字・旧漢字や外字(崎・高)などは完全一致でないとヒットしません。『フリガナ+郵便番号』や『電話番号だけ』でもお試しください。
※沙羅での削除はメモや備考欄にデータが入力されている場合がありますので、くれぐれもご留意・ご注意ください。
(沙羅ではデータをむやみに削除しない方が無難かと思われます。)

※沙羅名簿には電話番号を市外局番からご入力されておくことをお勧めいたします。(重複チェックのためにも)

沙羅ケータイの場合は、そのまま電話がかけられます。(市外番号が入力されていないと電話できません。)

重複していたら合体

現在開発中の「新沙羅」では「重複チェック機能」をつけました。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  2. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  3. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  4. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  5. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  6. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
  7. 今後の年忌予定に「法要済」を反映させるには?※印刷手順にご注意ください。
  8. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  9. 墓地番号で並び替えたいが、「10の次に1が来てしまう」「20の次に2が来てしまう」
  10. 検索例:「墓地管理費」に金額が入っている人だけを抽出するには
PAGE TOP
logo