漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ユーザー設定

現在帳(家族帳)からのCSV出力の方法

「現在帳(家族帳)」の一覧は、起動画面の左側にはメニューはありませんのでツールバーより開いてください。現在帳とは、お檀家さん名簿+家族名簿の全名簿(過去帳は除く)です。

各宗派版(バージョンにより異なります。)には「星検索」画面があり、それぞれに印刷のボタンにCSV出力がございます。

「すべて解除」(またはそのまま)⇒必要な項目に印を付けてから、「CSV書き出し」にてお好きな場所に書き出しすることができます。

CSV出力する場合は、「ドキュメントフォルダ(マイドキュメント)やデスクトップ」などユーザー権限で書き込み可能な場所に出力してください。Cドライブ直下やCD-ROMなどには出力できませんのでご注意ください。
※書き込み可能な場所ではない時「ファイルが移動または見つかりません」となる場合があります。

※注意点:書き出したCSVファイルをそのままエクセルで開くと、例:住所下段など番地が「1-1⇒2020年1月1日」のように日付型に変わって表示される場合がありますので、ご留意ください。
住所は、『東京都港区六本木1-2-3』のように番地も住所上段に入れるのがベストです。(下段はマンション名など)

※「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている予約語や引数・・・」のエラーの時はこちらをご覧ください。ユーザー設定に重複した項目名があるか、記号等が混じっている可能性があります。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 講演会のお知らせ:2025年10月20日 at 京都清水寺 圓通殿 ノーベル平和賞:日本被団協 田中熙巳(てるみ)さん
  2. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  3. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  4. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  5. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  6. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  7. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
  8. 今後の年忌予定に「法要済」を反映させるには?※印刷手順にご注意ください。
  9. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. 墓地番号で並び替えたいが、「10の次に1が来てしまう」「20の次に2が来てしまう」
PAGE TOP
logo