漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
トラブル/不具合

「宛名書き」→「よく使う検索」で「編集」「削除」ボタンが見えない時は?

「宛名書き」→「よく使う検索」で「編集」「削除」ボタンが見えないという症例をお聞きしました。

「よく使う検索」は検索時に「パターンを保存する」と表示され、便利です。

考えられる原因

(1)以前の沙羅からアップデートした際に「表示設定初期化」がされていない
(2)ウィルス防御ソフト等(Nortonなど)によって設定ファイルが正常に更新されなかった

などが考えられます。

解決方法

沙羅を「管理者権限」で実行し、「全画面表示設定初期化」を実行して下さい。

(1)沙羅を終了

(2)沙羅のアイコンを「右クリック」(左ではありません。右クリックです。)→「管理者として実行」(これは左クリック)


(3)ツールバーの「ヘルプ」→「データ保守」→「全画面表示設定初期化」


(4)「すべて上書き」

以上、お試しいただけたらと思います。

データは削除されませんのでご安心ください。
名簿・過去帳なども表示設定が初期化(列の表示幅や項目移動などした表示設定です)されますのでご了承ください。

関連記事

最近の記事
  1. 沙羅2025へのアップデートの方法
  2. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  3. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  4. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  5. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  6. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  7. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  8. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
  9. 「家番号」とは別に「お檀家さん番号」「回る順番」など『任意の番号』を入力したいときは⇒ユーザー設定で項目名を変更⇒※ゆうちょ振込用紙にも印字できます。
  10. 筆まめのシールや封筒に「家番号」「地区名」「備考」などのデータを印字するには?※筆まめ出力
PAGE TOP
logo