連名の扱いについて
年賀状ソフトにデータを渡す場合、年賀状ソフトでは連名が3名入力できるようになっておりますが、沙羅の世帯主名簿は当初1名だけでした。
連名の欄を作り、3名まで入力できるようにして、それぞれ印刷するかしないかを設定できます。
印刷する場合だけ印を付けてください。
筆まめをお持ちの方は便利さを実感していただけたと思います。
年賀状ソフトにデータを渡す場合、年賀状ソフトでは連名が3名入力できるようになっておりますが、沙羅の世帯主名簿は当初1名だけでした。
連名の欄を作り、3名まで入力できるようにして、それぞれ印刷するかしないかを設定できます。
印刷する場合だけ印を付けてください。
筆まめをお持ちの方は便利さを実感していただけたと思います。
現在帳(家族帳)にデータ登録のある方が亡くなられた時にエラーが出るときは
『検索で絞り込んだ状態で連番を振る』には?※『回る順番』フィールド限定ですが、、
兼務寺院について
【宛名印刷の超基本】チェックを付け⇒絞り込み⇒タックシールやハガキ・角形2号封筒などに印刷!沙羅~筆まめ※動画あり
名簿がダブッている・データをまとめたい(合併)時は「削除→別の家に付け替える」
【推奨・重要】案内不要の家は種別を『檀家』『門徒』以外にしてください。例:絶家・離檀・案内不要檀家などに
檀家さん宅への複数指定の経路図を見るには?※『宛名書き』より「経路図ボタン」にて
渡邉(わたなべ)の邉を印刷すると「1点しんにょうになる」→HG正楷書体PROの怪。。。。外字を使った方が無難かも、、、、です。
絞り込んだ人たちの「チェックを一気につける(消す)」には、ツールバー一括入力 で”-1=つける”と”0=消す”
筆王や筆ぐるめなどの名簿データをインポートするには?(筆まめがインストールされていなくてもできます)
「施主世帯の故人一覧表(家別過去帳)」や「台帳」を印刷するには?(戸別・全世帯印刷)
「種別マスタ」の訂正方法&文字置換※動画あり
封筒に「名前だけ」「○○だけ」を印刷するには?(筆まめ⇒レイアウト⇒ブロックをフリーに)
名簿一覧表・チェック項目一覧表(エクセル自由設計での一覧表)を作成・印刷するには?※動画あり
データを全削除したい・インポートをやり直したいなど・・・・データをマッサラにするには【要注意】
宛名書き(タックシールや長形・角形封筒・ハガキなど)するときは『 筆まめ』が必須です。
名簿を任意の順番で並び替えて印刷するには?(例:地区で絞り込んで「回る順番」に数字を入力)
「家情報」のメモの欄は「名簿編集画面の備考タブのメモ欄」の文字が表示されます。
「サラデン(CTIソフト)の『沙羅用』バージョン」(※スタンドアロンの場合)
家別過去帳画面にて「亡くなってからの経過年数」の表示がされます
住職の仕事が3倍速くなるお寺向け寺務ソフト『沙羅』(さら)レビュー記事 https://t.co/FZ9dE7MUK4
— koba74 (@koba746) July 27, 2021