漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
ネットワーク版

ネットワーク版をお使いの方へ(クライアントPCの台数を増やす方法・入れ替えの方法)

ネットワーク版の台数追加は遠隔サポートで行なえます。075-708-2666 までお電話ください。またはLineにて(設定費用:5,500円/台)

ネットワーク版の台数追加設定をご自身でされる場合は、以下の方法で行なってください。

※これはすでにネットワーク版をお使いの方向けの記事です。

※通常の沙羅(各宗派版)とネットワーク版はデータもプログラムも異なります。(※通常の沙羅データを共有フォルダにコピーしただけでは動きませんのでご注意ください。操作を誤るとデータ消失の可能性があります。

インストールや設定は「管理者権限」で行なってください。操作を間違えますと、データ損失のリスクがございますのでご了承ください。

大雑把に申し上げますと、

(1)新しいPCでのパソコンのネットワークドライブ設定→ 沙羅用のLANディスク・データ共有フォルダをZドライブとして認識・設定してください。

(2)新しいPCに通常の沙羅をインストールUSBからすべてインストールし、沙羅を起動確認後、沙羅を終了してください。(※必ず通常版が起動するかを確認してください。)

(3)今、正常稼働している沙羅ネットワーク版旧PCのCドライブの直下の「c:sara2004フォルダ」「c:saraechoフォルダ※ある場合」をフォルダ丸ごとUSBメモリなどにコピーし、コピーが終わったら、そのUSBを今度は新しいPCに挿し、2つのフォルダをCドライブのルートに丸ごと上書きコピーしてください。
※要するに、正常に稼働するPCと新しいPCのCドライブの沙羅環境を同じにする、、、ということです。


(4)最後にhttps://jp.jiin.com より「ネットワーク版の最新版」をダウンロードしてインストール

※アップデート中に「異常メッセージ」が出ても、そのまま進んでください。
一番確実なのは「遠隔インストール」です。075-708-2666までお電話下さい。

という手順です。(アップデートは先に、必ず沙羅をインストールしておいてから行ってください。)

アップデートが終わったら、沙羅を起動し、ツールバーのヘルプ→「データベース最適化」と「表示設定初期化」を行なってください。
アップデートを行う際は、どのパソコンも沙羅のバージョンを同じにして下さい。

ネットワーク版をお使いの方は、業務用プリンタ・スキャナの共有などもおこなっておみえの方も多いと思いますので、出入りの業者様に依頼された方が無難かと思います。

業者さまへ:ご不明点がございましたらお気軽に075-708-2666 までご連絡下さい。
(遠隔インストール費用:5,000円+消費税にて申し受けます。)

※動作が安定しない場合

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo